※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休は欠勤扱いになるのでしょうか。会社によって異なるのでしょうか。育休の期間がボーナスに影響することがありますか。

育休は欠勤扱いになるんですか?
会社によりけりですか?
育休とった分の日数がボーナスから控除されてボーナスがマイナスです。

コメント

くろーばー

うちは育休は欠勤扱いに近くて、ボーナスの算定する日数には入りません。
ただ、退職金などの計算には育休期間の1/2だったか1/3だけは入れてくれます。
昇給なども1/2減算で入れてくれます。

はじめてのママリ🔰 

働いていないので、ボーナス査定期間には入らないです。

ぽちゃこ

育休は欠勤扱いが一般的ですよー!ボーナスは満額欲しかったので、産休明けから育休取らずにバリバリ働きました。

育休手当が10割でも、妊娠前の給料の10割ではないですから、悪阻や切迫で働けなかった給料の10割なんてほぼ0ですし、とてもとても育休なんてとれなかったです😭

はじめてのママリ

欠勤扱いですね〜。
マイナスにはさすがにならなかったですが。

真鞠

ボーナスなんて、働いた功績によるプラスアルファで貰えるお金なので、さすがに育休中に功績はつかないですからね😳

はじめてのママリ🔰

半分ちょっとの額のボーナスが入っていました!