※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🐰
産婦人科・小児科

おむつかぶれが悪化しており、エキサルベの効果や予防法について知りたいです。

1週間前くらいからおむつかぶれがでてきました。
最近うんちが1日1、2回だったのが少しずつで4.5回に増えたからだと思います🥲
おむつ交換の時痛いのか泣いてかわいそうです。
今は全体的に赤く、一部ヒリヒリしそうな見た目になっています。

以前検診の時にもらった、臍用のリンデロンとおむつかぶれ用のエキサルベがあり薬局に問い合わせたところエキサルベを塗ってくださいと指示があり塗っていますが、おしっこの頻度とうんちも頻回になり毎度薬を塗ってはまた変えてで治りが遅いです。

エキサルベは効果ありますか?
あとおむつかぶれ予防はどうされていますか?

私はおしっこの時は軽くおしりふきで拭いてティッシュで抑える、うんちの時は汚れをおしりふきで拭いてティッシュで抑えるくらいしかしてません🥲

コメント

ぷくぷく

うちは上の子の時から、アカチャンホンポで売っている「あったかいdeシュ」というのを使っています。
常に暖かいお湯を準備できて便利です。
おむつ替えの時にまずスプレーでお尻を流して(オムツの上で大丈夫です🙆)、アカチャンホンポや西松屋のコットンをしっかり濡らして拭き取っています。
お尻拭きのように擦らなくて大丈夫なので、これにしてから荒れることがほとんどなくなりました!…が、お尻拭きに戻すと荒れました😂

病院で処方された薬は効くと思いますが、もし市販薬も試したい!だったら、ポリベビーはよく効きますよ😃

早く良くなりますように

  • ぷくぷく

    ぷくぷく

    あとはオムツかぶれの時は摩擦はよくないので、おむつ替えの時はシャワーで流したり、スプレーで流したり、極力擦らないようにしてあげると早く治りやすいと思います🤔

    • 12月10日
ママリ🔰

かぶれている時はお尻拭きは使わない方が早く治りました!ドレッシングボトルにぬるま湯を入れて洗いがしてました☺️
かぶれをきっかけにオムツやお尻拭きも合う合わないが出て最初は気が付かず長引いてしまいました😭

予防としては、少し赤くなった時点でアズノール軟膏塗ってます!
続くようであれば受診してみた方が安心だと思います😢