
ふるさと納税について教えてください。復帰後の収入や年末調整、住民税の減税について知りたいです。
こんばんは!
ふるさと納税について教えてください!!
今まで毎年していましたが、産休、育休と続きここ数年やっていなかったら忘れてしまいました💦
今年、仕事復帰をしたんですが
・いくら以上稼いでたらふるさと納税の恩恵を受けられますか?
・ 会社で年末調整してしまったんですが
やるとしたらワンストップ制度なので関係なく納税できますか?
・来年度(6月以降?)の住民税の減税を受けるためには3月までにふるさと納税ですか?それとも12/31までですか?
たくさん質問してすみません。
どなたか教えてください!!
- ママリ(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
年収200万以上ならしても良いと言われています😊ワンストップは確定申告をしないなら使えます。
12/31までに頼んで1/10までにワンストップの手続きが必要です。マイナンバーカードがあるなら、マイナンバーカードがあればオンラインで手続きできる自治体だと郵送しなくて良いので楽です。
ママリ
ありがとうございます😊
自分の年収(育休手当はノーカンですよね?)を確認して、12/31までにやるか検討します!
はじめてのママリ🔰
育児手当は含まず、今年の給与と賞与などで200万以上です。12/31までに頼みます。
あとは子どもの人数次第では税扶養で非課税または所得割非課税にできる年収ならやらない方が良いと思います。