※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に通う方に質問です。毎朝体温を測っていますか?体調が悪い時だけ測っているのですが、毎日測るのは憂鬱です。おでこで測る体温計は正確ではないのでしょうか。

保育園行っている方、毎朝体温測っていますか?
まだ通ってないので毎日測っていなくて、体調悪い時だけなのですが、体温計をすごく嫌がります💧
毎朝と考えると憂鬱なのでおでこで測るやつとかでもいいんですかね?💦
正確じゃないからだめですか?😓

コメント

えだちゃん🔰

毎朝起きておでこでピッってやってます!
脇のやつ時間もかかりますし、娘は気になって取っちゃって、一生はかれません🤣

娘の行っている園の体温計もおでこなので、家でもおでこにしちゃってます😅

🌸

体温、測ってないです!
コロナ禍の時は毎日測ってきて下さいと保育園から言われていたので、測っていましたが5類に移行してからは測らなくてもいいと言われたので😊

***R

毎朝測ってます!
うちの幼稚園は非接触はダメです💦

メル

基本おでこにして、体調悪そうな時や病み上がりとかだけ挟む分で正確に測ったらいいかなと思います(●'w'●)
でも、習慣付くと嫌がらなくなるので、行き始める前から朝ごはん食べてる時〜とか朝テレビ見てる時〜とかに毎日やっておくと嫌がらなくなるかもですよ♡

なすびーぬ

連絡帳に体温を書く欄があるので毎朝測ってます。
あと、預ける時も検温されてからになります。

元気そうにしてても熱があって周りの人に迷惑かけたくないので💦
測らなくていいってのは初めて聞きました💦

ミッフィ

保育園で働いていますが園ではおでこで測るの使ってます!触って熱っぽかったら再度脇で測ってます。正直おでこで36度代でも脇で測ったら38度代とかもあるので正確じゃないなとは思います😅でも熱出てる時って触った感じでわかると思うので普段はおでこで熱っぽい時だけ脇で良いと思います🙆‍♀️

🔰タヌ子とタヌオmama

おでこでピッで済ませてます。
小児科は脇で測れと渡されるけど子供がじっとしてるわけないやんって話ですよ😅
さすがにおでこでも発熱してればちゃんと分かりますよ😅

はじめてのママリ🔰


まとめての返信ですみません!
おでこNGの園もあるかもですが、一旦おでこのを買ってみようと思います😊
私も体感で発熱は分かるので怪しい時は脇で測ろうと思います✨