※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

娘を幼児食教室に連れて行くべきか悩んでいます。風邪の流行が心配で、明日行くのが不安です。皆さんならどうしますか。

娘が市の1歳4ヶ月の時に
幼児食教室というのがあり
身長体重測って栄養士さんの話聞いて
試食して帰るというイベント?があります。
1歳半検診はうちの市では1歳9ヶ月の時にまたあります。
なので幼児食教室は検診ではないんですが
一応身長体重測って母子手帳に参加したことを記入されます。
実は娘は先月行くはずだったんですが
兄弟が風邪ひいて学校休んで私が看病してたので
連れて行けず
欠席の電話したら月1で毎月してるから
よかったらまた来月来てねと言われて
それが明日なんです。
ただようやく上の子の風邪が治り(マイコプラズマでした)
なんとか娘にうつることなくこれました。
世の中インフル、近所でもマイコプラズマが流行ってるので
正直娘を明日集団の中連れて行きたくありません😢
これからクリスマス年末正月とイベントがたくさんある中で
またマイコプラズマやインフルになってしまうリスクを考えるともやもやしてしまいます😭
来月ならまだイベントないのでいいんですが。。
実際前回1歳検診のあと風邪引きました😢
1歳半検診とかならなんとしてでもいきますが
ぶっちゃけ幼児食教室なので
上のこの時と同じ話だろうし身長体重も
どうしても明日測らなくてはいけないわけではありません。
でもやはりそんな理由で連れて行かないのも
ひどい話だなぁ娘かわいそうかなと
ずーっともやもや考えてます😭

みなさんなら普通に行きますよね?😢

コメント

むーむー

体調良い時に連れてかないと健診いけないでズルズルするのいやなので私なら連れてきますかね

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    やっぱりそうですよね😭
    来月もその時元気かわからないですもんね🥲
    行こう!やっぱり、、、
    と決まらなくてもどかしいです😭
    1歳半健診なら問答無用で行くんですが、、、🥲

    • 12月10日