※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
妊娠・出産

出産予定が2月で女の子ですが、ひな祭りを行うべきか迷っています。来年に持ち越すべきでしょうか。

出産が2月予定で女の子なのですが、産まれてすぐにひな祭りがやってきます。
まだ生後1ヶ月なのですがやるべきでしょうかっ?😳😳
来年に持ち越しか迷ってます😂

コメント

はじめてのママリ🔰

友達がそんな感じでしたが、来年に持ち越してましたよ💡
来年の方が落ち着いてできるし、吟味して雛人形を選べます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    雛ケーキくらい買ったり、素敵なドレスなど用意して、写真撮るくらいは思い出になっていいなと思います😆

    • 12月10日
  • おもち

    おもち

    たくさんコメントありがとうございます🌼
    確かにバタついちゃいそうです😂
    記念撮影はしときたいですね😆

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

私だったら来年にします😊

  • おもち

    おもち

    来年の方が落ち着いてできそうですね☺️
    コメントありがとうございます🌼

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

2月生まれですが来年にしましたよ☺️
1歳で初節句だとスタジオで可愛い着物着せて写真撮れたし、生後1か月だとママの体もまだ本調子じゃないので来年にしてよかったです👌🏻

  • おもち

    おもち

    2月生まれ同じになりそうです😌
    確かに!私自身の身体がバキバキそうですね笑笑
    来年説が濃厚になりました😂

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

私も今回男の子4月生まれ
初節句どうしようかと
思いましたが来年にします😊
その年は旦那の時の兜や
鯉のぼり簡単に買って上の子と
柏餅食べるくらいかなと思ってます!

  • おもち

    おもち

    そうなのですね😊
    来年の初節句がたのしみですね🥺✨
    私も、旦那と2人でひなあられ食べることにします😆

    • 12月10日