※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

うんちが6日間出ていない状況で、マッサージや水分摂取、浣腸を試みたが効果がないため、病院に行くべきか悩んでいます。予約が難しいため、急患での受診を考えています。

うんちが6日間出ていません。
のの字マッサージや水分を多めにとること、綿棒浣腸もしたのですがなかなか出ません。
病院へ行ったほうがいいですよね?
朝早くからウェブで予約できる病院なのですがなかなか予約できません。急患で行ったほうがいいほどでしょうか。
明日の朝も予約はチャレンジします

コメント

晃・悠ママ( *´꒳`* )

上の子が産まれてからずっと便秘症でした笑

1歳くらいまでは出てないなー位でしたが、
1歳を過ぎてからは便秘で詰まると
スプーン1杯の水すら吐くようになり、
そうなると病院に行って浣腸してました😭

嘔吐が始まってからでは
本人が辛いので遅いかなーとは思いますが、
今行くべきか微妙なところですね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。昨日と今日で吐き戻しが多いなぁとは思っていたのですが便秘の影響だった可能性があるってことですね。病院での浣腸は綿棒浣腸とはまた違う方法でされますか?

    • 12月9日
  • 晃・悠ママ( *´꒳`* )

    晃・悠ママ( *´꒳`* )

    綿棒ではなく普通に浣腸です笑

    オムツをつけられ薬を入れられて可能なら5分、無理でも3分我慢させてと言われ
    そんなこと言われても、、、
    という時間もなく笑
    お腹痛い(上手に喋れない時は泣き叫ぶ)という息子をなだめて2分ほどでトイレまたはオムツに出すという形でした。

    一度でてしまえば本人はケロッとしていて
    家でもうんちが出るようになります。

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

6日は、行った方がいいです😭
綿棒浣腸でもダメなら浣腸してもらわないとです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます
    明日絶対いきます

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    浣腸は、液体みたいなの入れりるのでわりとすぐ出ると思います!
    オムツ交換しないといけないので
    おしりふきとオムツ持ってって下さい✨️

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    明日絶対いきます。ありがとうございます。

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    また便秘気味が続いてて
    もし粉ミルク飲まれてるようでしたらミルクのメーカ替えてみるのもいいかなと思います😭

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

6日も出てないのは怖いですね😱
私なら病院へ行きます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。4日くらいは過去にもあったのですが、、、明日行きます

    • 12月9日
びびり🔰

私の息子が行っている病院もウェブ予約で、予約できる時間になると急いでしないとできません💦
ですが、電話すれば内容によってはなんとか予約させてもらえたりします!!便秘6日はお子さんも辛いと思うので、明日なんとかして病院行ったほうがよいと思います!

ちなみに便秘2日目になると、スムージーを飲ませるとうちの子はなんとか出ることが多いです!

ぷ🧸🫧

うちの子も流石に1週間でてなくて病院行きました!
綿棒でどうにか出てくれましたが出ないと薬使うみたいです!
病院行ってからも自力ではしてくれず未だに2.3日に1回は綿棒で出してます💩

はじめてのママリ🔰

ドラッグストアで赤ちゃん用のいちじく浣腸売ってるので、私ならそれを試してからにします。