※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

離乳食を作ったが、冷ます間にぐずる赤ちゃんの対応で捨てることになり、無駄にしてしまいました。さらに、吹き出物もできてしまいました。

慰めてください

土日に作り溜めできなかった離乳食ストックを、
8ヶ月後追いベビーを泣かせながら一週間分作り切りました

ところが冷ましている最中にベビーがぐずり、寝かしつけやうんち漏れなどの対応をしていたところ、
常温で2時間半経過しており、離乳食は泣く泣く捨てることに。

勿体無かったので一部は途中まで美味しくできていた大人用スープに適当に入れましたが、入れたら食べられる味ではなくなってしまい、これまた無駄になってしまいました

なんて日でしょう
最悪です

顎に馬鹿みたいに大きい吹き出物もできました

コメント

ぷ🧸🫧

んわわ!勿体ない🥲
私まだ離乳食開始してないので分からないのですが常温2時間半放置はもうアウトなのですね…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    部屋の温度も23度あったので、少なくとも葉物類はやめておきました😅

    1人目なのもあって心配しすぎでしたかね笑

    • 12月10日
まいにち眠い

お疲れ様です。離乳食手作りなんて立派すぎます。私は離乳食作ったらまだ潰し切れてないものは全部口から出され結局ボツです😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    まいにち眠いですよね😅

    そんな中離乳食吐き出されるのやってられないです。
    お互いお疲れ様です🤣

    • 12月10日
はじめてのママリ

えっ常温2時間半って全然大丈夫なのでは…???
夏じゃないしセーフだと思ってました…🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですね😅
    ママリで2時間以内なら〜みたいな投稿見つけてそれが常識なのだと勘違いしてしまいました。

    もう少し気楽に行きます🥹

    • 12月10日
ちょこりーぬ🔰

踏んだり蹴ったりな日ありますよね💦
ちなみに私は昨日赤ちゃんを抱えたまま階段から落ちて、赤ちゃん無傷、私は病院に行ったら軽いムチウチとついでに見てもらった肩は四十肩と診断されました😂

うちも後追い真っ盛りでこの間からおんぶしてみたところ寝てくれるし家事はできるしでちょっと自分の気持ちもラクになりました🥹
よかったらやってみてください🥹