※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
二児の母
ココロ・悩み

娘が順番待ちの際に泣いてしまうのはなぜでしょうか。親と一緒でも同様の反応がある場合、どう対処すれば良いでしょうか。信頼関係が築けていないのでしょうか。

何かをするために順番に待っていて、自分の番になると嫌と泣きだす娘。
そう言う時、自分1人だと嫌だけど親と一緒にするってなったら普通しますよね?
うちはそれでも泣くじゃくってしてくれません💦
そう言う時どうしたらいいですか?
そうなる理由は何ですかね?
信頼関係築けてないんでしょうか?💦

コメント

3猛獣ママ

従姉妹もそうだと聞いたことがあります!
何しても、親と一緒でも、もうダメだと!
けど、大人になれば落ち着いたし、何か痛いとか不安な時はお母さんにへばりついていたし、信頼関係は関係ないと思います🙌

  • 二児の母

    二児の母

    そうなんですね💦
    上の子は周りが気になるとかで嫌な時は嫌って感じで結構そんな感じになるんですが、下の子はあまり人見知りはしないのに今日初めて大泣きしてそんな感じになったので私がダメなのかなって思いました💦
    周りがわかり出してきてるからなのか上の子もこの頃から周りが気になり出した気もしてます😢

    • 12月9日