※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の男の子が、人見知りや後追いをしないことを心配しています。この時期はまだ誰でも良いのでしょうか。

生後5ヶ月の男の子です。
もう少しで生後6ヶ月になります。
まだ人見知り、場所見知り、後追いなどがないです🥲
SNSなど見るとこの時期には↑のことをしている子が多いなと思って、、うちの子は全くなので心配です、、

ママがいないとダメとかもまったくないです😭😭
まだ母親として認識されてないと思います、、、
このころはまだ誰でも良いとかあるんでしょうか、、

コメント

ゆきんこまま

人見知りなどが出てきたのは9ヶ月でしたよ😊
個人差があることなので気にしなくて大丈夫ですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️そうなんですね🥺
    うちもう少ししたらでてくるのかな、、🥲個人差、、そうですよねあまり気にしないようにします❕
    お答えくださりありがとうございます🙇‍♀️💗

    • 12月10日
はちこ

1歳超えてやっと目を逸らすという
人見知りっぽいの始まりましたが
ママ以外でも全然大丈夫な人です😂

友人の子は早いうちから人見知りあって
ママ離れたらダメとかなのに
え、うちの子人見知りないけど大丈夫かな?
って不安になった事あります😖

人見知りも子どもによって
時期や度合いって全然違うんだなって思いました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一歳過ぎだったんですね!
    目を逸らす🥺💗可愛いですね🥹🥹

    そうなんですね😭私も今周りと比べてしまい不安になってしまいます😓😓
    そうですよねみんな違いますもんね🥹
    あまり周りと比べないようにしようと思います💦😓

    お答えくださりありがとうございます😭💗

    • 12月10日
ゆり

え!6ヶ月でですか!?
場所見知りはありましたけど、人見知りもほぼなく、後追いもなかったですよ!
人見知りはする子しない子がいるんじゃないですかね??
後追いはもっと先ですよー!
うちの双子は片方は8〜9ヶ月くらいから始まりましたよ!
だからまだ先だと思います!
ぜんっぜん気にしなくていいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    なんだか周りやSNSみると後追いや人見知りしてる子がいるので、うちの子大丈夫かなとつい不安になってしまい😭💦

    うちはまだ場所見知りもなく💦💦
    後追いまだ先なんですね!
    双子ちゃんでもバラバラなんですね🥹💗
    お答えくださり少し安心しました🥹🥹ありがとうございます🙇‍♀️💗

    • 12月10日
  • ゆり

    ゆり

    いや〜、5ヶ月じゃわからないと思います笑
    やっと寝返りした頃ですよね?
    うちの双子も寝返りの練習に必死で場所見知りしてる暇なんてなかったです笑
    7ヶ月の頃に実家に帰省したとき、この世の終わりくらい泣いてました笑

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

まだだと思います
SNSの子は成長早すぎる子多い気がします
7.8ヶ月で人見知り、場所見知りしてたかな?くらいで後追いはしっかりし始めたの10ヶ月頃です
泣かれるのは9ヶ月頃からありました
3つともある子ない子別れるみたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだなんですね💦
    SNSたしかに成長早い子が多いですよね😓ついつい比べてしまい💦💦
    そうなんですね!みんなそれぞれ違いますもんね🥺🥺
    うちもはやく人見知りしてほしいな、、と思ってます😂💦
    お答えくださりありがとうございます🙇‍♀️💗

    • 12月10日
なの

上の子は早々にあったけど早いと大変ですよ〜🥹泣いちゃうから娘に話しかけないで〜ってなってました😂
うちも下の子がもうすぐ6ヶ月ですけどまだないですよ😆
話しかけられても泣かないのでお出かけが楽です😆✨️
いずれするので心配しなくて大丈夫です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️💗
    やっぱり早いと大変なんですね💦💦
    そうなんですね🥺
    うちは知らない場所ですら泣かないので心配してしまい💦💦

    なのさんのお子さんはママ認識などはありますか、、?🥺
    うちははっきりわかってる感じがしなくて、🥲🥲🥲

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません返信場所を間違えました🙇💦

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

無い子も多いと思いますよ😊
うちは長女が凄くて逆検索して逆の事(みんな人見知りしてないのに、うち泣きすぎじゃない?)考えてました😂😂😂

下の子もうすぐ6ヶ月ですが
知らん人に愛想振り撒きまくってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰さんお返事ありがとうございます🙇‍♀️💗
    無い子多いんですね!
    ほとんどの子がするものだと勝手に思ってました💦
    なるそど!逆のパターンもあるんですね😂それも大変ですよね💦💦
    やはりみんな違いますもんね😓

    同じです🥺🥺
    ママリさんのお子さんはママ認識はありますか、、?うちは誰でも良い感じがしてまだ無い気がし、、心配してしまってます💦💦💦

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちもみんなにニコニコするのでよく分からないですね😂
    何故かおばあちゃんの抱っこだけダメ(ババ見知り)してますが、見られるだけだと声出して笑ってます😅
    見られるのはOKで触られるのNGとか、もしかしたら苦手な分野?が出てくるかもしれませんよ🤭

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺
    ババ見知りなんですね!!!
    確かに出てくるかもですね🥹
    たくさんお答えくださりありがとうございます🙇‍♀️💗

    • 12月10日
りり

最近の赤ちゃんって色々と早いですよね!上の子も全然場所見知り、人見知りなかったですし、現在下の子も全然ありません😌
お母さんが人見知りしないと子供もしないよ~、と上の子の時に言われました✨

人見知りがないと色んな所に連れて行きやすいので楽しんでください🌷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上のお子さんなかったんですね!!
    なるほど!関係してるんですかね🫶🫶
    確かにそうですよね!楽しみたいと思います🥹💗
    ちなみにりりさんのお子さんはママ認識はありますか、、?うちは誰でも愛想振りまいて、誰にでも抱っこされたりするんで、まだママって認識されてない気がして、、💦💦

    • 12月10日
。

上の子も後追い、場所見知り、人見知り全くなかったのですがまだ全然これからだと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですね!!
    ある子ない子いろいろですよね😓ちなみに下のお子さんは人見知りなどあったりしますか、、??

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

5ヶ月で始まってる子は、私の周りは見たことないです😁

うちも6ヶ月でもまだまだ何の気配もないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺🥺
    SNSなど見るとしてるこ結構見るので、焦ってしまって😓😓
    お子さんもまだなんですね!!
    安心しました🥹🥹
    ちなみにママ認識はあったりしますか、、??
    うちはまだそれもなくて😅😅

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもママ認識まだないです😂
    誰に抱かれてもキョトンとしています🥹

    周りの友人たちの話だと、8〜10ヶ月とかなのかな?と思っていたので心配してませんでした😁✨

    • 12月16日