※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夜の仲良しを楽しみにしていたが、夫が体調不良でドタキャンになり、気持ちが落ち込んでしまった。皆さんはこのような時、どうやって気持ちを切り替えますか。

夜の仲良しの話。
今夜はしようと2人で決めて、昨日はなぜか遅くまで上の子とテレビ大笑いして見てて…
一言言いに行ったら寝かしたはいいけど、結局夫も寝てしまい…
今朝、謝らないから喧嘩腰になり言い合い夫婦喧嘩!
じゃあ今夜はがんばろ。って話したけど
時間になっても来ず…聞こえるイビキ
(寝室別)
きたと思ったらトイレにかけこみ
そこから出てこず20分以上ひとり寒いリビングで待ち…
やっとトイレから出てきたと思ったら「お腹痛い」と。

もういいよ!寝て
と言ってしまった。
お腹痛いのは仕方ない。

でも、この夜の仲良しをしようと決めたのにドタキャンになると本当に精神的にやられる私…しかも二日はきつい。
なかなか次しようとする気になれない…
それほど落ちてしまう⤵︎
皆さんこう言う時、
どうやって気持ち乗り切り?切り戻しますか?😭
1回目のドタキャンはめちゃ腹立って待ってた自分が虚しくなり…
2回目は自分の気持ち少し戻らないけどもう一度チャレンジしてみようと踏み込んだのに
コレ。
二日目は怒りより、もう虚しさだけです…

夫のことは好きだししたいけど、
こんな事があると
「もう仲良しなくていいや…こんな思いするなら」とすら思って落ちてしまいます。。。

コメント

ママん

こういう時は一人で発散しちゃいましょ。
ていうか、夫婦の営みって予約制なんですね…。
うちだと私も主人も予約制は萎えちゃいます…。
何だか"セックスしなければいけない!"みたいな義務感?…強制がしんどいような…。。。
なかなかその日の疲れ具合とか体調とかでできない日だってあるだろうから、ムードとか流れで仲良しするようにすれば、イライラしなくなるのではないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予約制…というか、どちらかが夕ご飯の時とかまでに声かけたら…寝室別なのでじゃあ子供寝かしつけたら集合ね!と言った感じです💦
    30代後半なので、仲良しもできれば夫婦仲よくするスキンシップとして定期的にした方がよいよね!お互いムラムラとか別にしてなくても、声かけあったりなるべくそれにこたえたりしよう!って感じの、夫婦です☺︎

    • 12月8日
  • ママん

    ママん

    我が家も寝室別です。したいな~って思った時に思った方が相方の寝室に行って、ダイレクトには言わないけど、それとなーくできそうか探り入れに行きます。旦那が寝てて諦める時もあるし、寝ててもしたけりゃ、布団入ってってギューってくっついてってキスしたりして起こしてっちゃいます!もちろん逆もあります…♥私が起きてても話しかけてきて布団入ってきてそのまま流れで~って時もあれば、私が爆睡してても何か色々されてちょっとずつこっちも起きてってその気になる…って事もあります。
    ほんっとにやめてほしい時はほんっと嫌がるか無反応貫いて諦めてもらうとかしてます😂
    先程も言った様に、約束しちゃうとヤレなかった時に嫌な気持ちになるだろうし、モヤモヤしたりムカついたりするだろうから、そうならない為にも「今日しようか」みたいな話いらないと思いますよ😊

    • 12月9日
はじめてのママ

あー、めっちゃ分かります😵
風邪で喉が痛いと断られ、次は忘年会のボーリング筋肉痛で断られたとき殺意沸きました(笑)
普通に不機嫌になりますね😅
結局なんら理由つけて出来ないなら、どっかで無理してでもしろや、とさえ思います(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    忘年会は明後日あります…それ一番モヤモヤしますよね🔥
    無理してでもしろは少しわかります…

    なら誘うなよ!って。

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

気持ちめっちゃわかります🥹
本当にお腹痛いなら仕方ないかもですけど、でもふん!ってなっちゃいますこれは😭

もういいよ!の後旦那さんは何も言わなかったんですか?🥲🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかった
    だけです!
    正直寒い中20分以上もそこで待ってて…
    (は?)って感じです😒
    立ち直り方が知りたいです…
    こんな事でって思うけれど、本当精神的にショックで⤵︎

    • 12月8日