
転勤族の方に質問です!夫が公務員で数年ごとに県内での転勤があります。…
転勤族の方に質問です!
夫が公務員で数年ごとに県内での転勤があります。
おそらく来年の3月に転勤になるんじゃないかな〜と予想してます🤔(ない可能性もあります)
現在年長の娘がおり、転勤になると保育園から仲良しのお友達と離れることになります…娘に申し訳ない気持ちが大きいのですが、娘もパパと離れたくないとのことなので娘が小学生のうちは帯同するつもりです。
あと途中で転校するより小学校入学のタイミングのほうがいいんじゃないかな〜とは思ってます。
異動内示が出るのが2月中旬〜末頃になりそうなこと、どこの自治体になるか全く分からないこと、などの理由でギリギリまでどこの小学校に通うことになるかわかりません🥲離島もありえます。
なので、3月中に引っ越し先選定、引っ越し準備、引っ越し、入学手続きをしなくちゃいけないのですが、私も仕事しながらなので(しかも3月は繁忙期)、かなりバタバタになるし正直1ヶ月で終わるものなのか謎だし、不安しかありません😭
同じく転勤族で内示が出るのが遅かった方、どこに転勤になるかギリギリまで分からなかった方などいましたら、今からできることはあるか、何を準備すればいいのかなど何でもいいのでアドバイスくださると嬉しいです🙇♀️
- み(6歳)

♡HRK♡
子どもがいると上司の方にもよりますが、ちょっと早く教えてもらえて国内だと大体1ヶ月半前です。
国内外の転勤族なのですが、最近は大体3年目が多いので時期が近くなったら次の候補地(3県分)の新居、学校、幼稚園、病院(アレルギー有りなので)を調べてリスト作ってます😂
内示が出たらすぐに動けるようにしてます。
コメント