※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の祖母が亡くなり、心身ともに疲れています。通夜や葬式と赤ちゃんの世話が重なり、どうしたら良いか悩んでいます。旦那が通夜に参加しないことに不満を感じています。

しっかりしなきゃいけないのに心細いです。
申し訳ごさいません。不謹慎なのは承知してますが、ちょっとメンタルが落ちてます🙇‍♀️

昨日旦那の祖母が亡くなって、顔を見に行かせてもらって家に帰ったのが22時半で、いつもか21時から22時の間に寝かしつけしてるのに昨日は0時になってしまって子供に申し訳ないことしました。
そこから私はなかなか眠れず夜中やっと眠れましたがトイレで起きたりで熟睡できず、今日の朝辛いけど何とか起きて離乳食の作り置きして、起きてきた旦那にクリームシチュー作りました。
それだけだけどなんか疲れました。

旦那は自分の祖母が亡くなったのに仕事を優先して通夜には参加せず、でも私も赤ちゃんには通夜に行って欲しいと言います。

赤ちゃんはもう6ヶ月すぎていて、やっとタンパク質をあげて次は卵黄チェックとかもしないといけなくて、それと通夜とお葬式が被るし、その日はお休みするでもいいかもしれないけど、そうすると年末の小児科が閉まる時期に間に合わないかもと焦ってしまってます💦本当にこんな時に最低だと思いますが、予防接種もあるしやることいっぱいあって、通夜や葬式で子供が体調崩したりしたら可哀想だし予定も狂うとか考えてしまってそんな自分にもしんどくなってます💦

旦那が通夜に来ないのも意味がわからないし、それに関して話をすると何故か文句言われ不機嫌になるし💧
めんどくさくて仕事に逃げてるように見えてしまいます💧

葬式は出るからと言っていますがそりゃそうだろって感じです😓

お通夜は夜で帰るの遅くなるし、お葬式は1日がかりだろうし本当に不謹慎ですが行きたくないのが本音です😢
卵黄アレルギーチェックは普通にしても大丈夫ですかね?

明日のお弁当の作り置きもしなきゃだし、晩御飯も作らなきゃ、買い物も気力なくて行けてません😓もう行く気力もないです。旦那はずっと寝てます。落ち込んでるならわかるけど、そんな人の発言とは思えない発言ばかりするしイライラしちゃいます。
何もしたくないです。
身内亡くなってるんだから全部やれって言われてる気がしてどっか逃げたくなってきました。

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなに真面目にしなくて大丈夫ですよ😨
卵黄アレルギーチェックも予防接種も来月にまわすか、翌週にまわすので大丈夫です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなって申し訳ございません🙇‍♀️
    あれから通夜とお葬式は卵黄はお休みしたり、無理しないでやっています🫡
    回答くださりありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

旦那さんのおばあさんですよね?なんでママは翌日早く起きてるのに旦那さんゆっくりしてるんですか?😠
私なら前日くらいから頭痛いなーって言って、からの当日か前夜に発熱(したふり)します笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あれからギリギリになって旦那も通夜に参加することになりました。
    なぜ最初からそうしないのか、代わりがいなくて仕事がたまって大変になるのが嫌だったのかなんなのか…
    回答いただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事が遅くなって申し訳ございません🙇‍♀️

    • 12月27日
ゆい

祖母が亡くなって仕事で通夜を休むって‥‥ありえないですね💦

卵黄チェック落ち着いた頃で大丈夫ですよ😊年明けでも全然平気です。通夜、葬式の時も離乳食自体お休みして大丈夫ですよ。

旦那さんのお弁当ですよね?明日くらい買うかどこかで食べてもらって、夜ご飯も宅配しちゃいましょうよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事が忙しくて溜まるのが嫌だったんですかね💦
    でも結局ギリギリになって旦那も通夜にも参加することになって結果よかったです。
    行かなかったら旦那は後悔してたと思うので。
    卵黄も無理なく進められています😊
    優しいお言葉ありがとうございます 🙇‍♀️!
    夜は作りましたが超手抜きにしました!笑

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事が遅くなって申し訳ございません🙇‍♀️

    • 12月27日