
母が祖父の遺産の振込をやめたことについて、気持ちをどうすれば良いか悩んでいます。親に言うべきでしょうか。
祖父の遺産から私と弟に100万ずつくれると言っていた母が、やっぱり気が変わった、相続で色々ありすぎて通帳見たくないと言い出して振り込んでくれません😢
母の実家が今風にに言うと太いです。私の実家もそこそこ太いです😅
いただけると思っていたものが、もらえないと何とも言えない気持ちになります、、
でも親に言えないですよね、、?言わない方が良いですよね、、?
ちなみに我が家は裕福ではないですが、今のところお金に困ってはいませんので100万に手をつけるつもりはありませんが、いただけたら心の安心につながるので欲しいです🤣
- はじめてのママリ🔰
コメント

はるママ
今の状況から言わない方が良いですね。
いずれ、相続の時が来るまでは大人しくしていた方が良いかと思います。

はじめてのママリ
祖父の遺産はそもそも孫には権利がないので、お母さんが余計なことを言いましたよね💢
言われなきゃ当てにもしないのに…
諦めるしかないですよね🥲
-
はじめてのママリ🔰
一年前から言われてたのに今になって😮💨
メンヘラ気味なので言ってることがコロコロ変わるので疲れます😓- 12月8日

りりり
期待させといてひどい..😮💨
でも今は言わないのが1番だと思います
-
はじめてのママリ🔰
ひどいですよね😞
でも色々お世話になってるのであんまり言えないし複雑な気持ちです- 12月8日

退会ユーザー
どちらにしろお金が欲しいとはいえないですね。人のお金出し
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですね〜貰えると言われたから期待しちゃいました- 12月8日

みんてぃ
言うべきではないですね。親が亡くなって相続で揉めて病んでるのだと思います。そのうえ子供からなんか言われたら悪化すると思います…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
確かに病んでると思います。落ち着くまでそっとしようと思います。- 12月8日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですよね、、😮💨
もらえたらラッキーくらいで大人しくしています