※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わん
家族・旦那

6歳の息子が外出を嫌がり、夫が無理に連れ出そうとしています。息子は家で遊びたい気持ちが強く、夫は外出を好むため意見が対立しています。この状況に対して、他の方の意見を伺いたいです。

6歳年長児の男の子がお出かけを嫌がります。
高層階に住んでいるのと物騒な世の中なため、お留守番はまださせるつもりはありません。

夫は休日は朝から晩まで丸一日外出してたいアウトドア人間です。

毎週末朝から息子をどうお出かけに連れ出すか説得が始まり最終的に夫がブチ切れて無理矢理お出かけに連れ出してる感じです💦

平日は仕事で遊んでもらえないため、休日はたくさんお家で自分がしたい遊びをパパと一緒にしたい。と思っているようでお出かけに行くと、遊べる時間が減るため外出を拒んでいるようです。
息子の希望に合わせて休日のどちらか家でみんなで過ごそうと夫に提案しても、最終的に外出することになります。。。

仕事のストレス発散が"外出"な人なので家に籠るつもりは到底ないみたいです。

息子の考えもよくわかるので、息子と向き合ってちゃんと相手してあげて欲しいと、夫に口酸っぱく言ってますが、家で遊ぶのは苦手と断り続けます。
わたし自身の用事がなければ、夫1人で出かけて欲しいと伝えてますが、そしたら、息子のわがままを何で聞くの⁉️
とまたイライラして、面倒くさくなります。

このまま息子に向き合わずに夫のわがままで外出するのもどうなの!?と思うので
私は息子を守るために毎回味方をし、夫に言い返してますが手強いです。

毎週末この繰り返しで、夫が折れないのでしんどいです。

こんなに外出したがる、旦那さんいますか?

みなさんなら、こんな夫にどう一撃喰らわします?


コメント

はじめてのママリ🔰

うちの夫が家に絶対いられない人です。
なので旦那さんに近いかも…。
ただ、うちは上の子(8歳)も割と付き合う方で、下の3歳は出たがりなので私(インドア)だけが踏ん張れば円満に進むんですけどね😂
今後、上の子が嫌がるようであれば下の子と出てもらうこともあるかもなーと思っています。



取り敢えず、月に2回ずつ旦那さんと息子さん優先にするとかじゃダメですかね?
2回は旦那さん優先のお出かけ、2回は息子さん優先の家籠もり。
嫌なら旦那さんだけ外に行きなよ、何でワガママを~って言われたら「あんたの外に出たいもワガママだよ、何でそれに家族が付き合わないといけないの?」で良いと思います。

  • わん

    わん


    子どもさん達がパパについて行ってくれるんですね!理想です🥲パパと普段から仲良い証拠ですね!
    うちの6歳児はパパとは性格が正反対なので、それもあって一緒にいて疲れるんだと思います💦

    パパのわがままで出かけたなら、次の週末は息子のわがままを聞く。とルールを作ったんですが、結局は夫が我慢できなくて下の子と出かけてる状態が続いてます。

    「出かけたいなら家族を巻き込まず朝から夜まで外で自由にやりたいことやってきて!」
    と毎回言いますがまーったく聞いてません😇

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの場合は夫が日曜しか休みがないので、土曜や祝日は基本的に家の中でゆっくり過ごしたりするのも大きいかもしれないです😂
    上の子は家でゆっくりしたい時もあるので、例えば近場の買い物とかなら留守番してるーとかありますね💦



    何で6歳が我慢して大人が我慢しないのwwwって私ならなるかも🤣
    完全に無視してみるとかどうですか?
    1人でワーワー言わせときましょ🫶

    • 12月8日
deleted user

公園に息子さんとパパで行くのはダメなんですか?
アウトドアならそういうことですよね。

うちも夫が出たがりで、子どもたちは自宅横の大型公園で遊びたいだけ。
パパは新しくできた○○いきたいとかばっかです。

なので午前中は公園、午後はパパに付き合うみたいになってます😢
正直親が大人になれよっとしか思いませんが、交互にするとか土日でわけるとか歩み寄りというか妥協点が必要ですよね💦