※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後1ヶ月は何もしないで過ごしましょうって言われますが、性格的に動か…

産後1ヶ月は何もしないで過ごしましょうって言われますが、性格的に動かずにはいられません😂
退院して3日目ですが、今朝もみんなの朝ごはん作って洗濯2回して布団干して上の子保育園の用意して…ついつい座るのも忘れて動いてしまいます。
今回どこにも出産による痛みがないから動けてしまうのもあります。
夫もあと数日休みをとっているので、色々やってくれるのですがそれを見ていると自分も一緒になって動いてしまいす。
 
体が丈夫なのでいいのですが、この時期しっかり休まないと今後色々不調が出てくると聞くのでそれは怖いです💦
同じような方いますか⁇

コメント

ままり

私も動いてたんですが、あまりにも悪露が長引いて保健師に相談したら動きすぎって言われました😭
寝たきりの方がいいですよ🥲

らーめん

出産おめでとうございます&おつかれさまでした😊✨
私も1人目の時じっとしてられなくて動いてたら悪露は落ち着いてたのにドバッと鮮血(生理ではなかった)出て血圧も高くなって(妊娠中も低血圧なくらいでした)がんばりすぎと言われました!
産後1ヶ月くらいは休めるときは休みましょ〜〜〜😌

うさぎ🔰

私は産後動きすぎて膝や股関節を痛めてしまいました。
結果的に今は変形性股関節症になり、治療法は手術しかなくて、今は毎日痛み止め飲んで子供も立っての抱っこは厳禁なので気をつけながら過ごしてます。

y u u  𓂃 𓈒𓏸

私も4人目までは通常通り動きまわってましたよー!
それが原因で悪露がだらだらつづいてました💦
産後休まないと更年期がひどくなると聞きますが、頼る人もいないので動くしかない状況だったので😂
今回5人目にして初めてあまり動かず過ごせました😊
悪露も産後2週間ほどで止まり、喜んでたのも束の間、茶おりが出たので生理再開かもしれません🫨早すぎる