※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那との喧嘩があり、彼の言動にショックを受けています。夫婦関係を改善する方法について悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

聞いてください、、旦那と喧嘩しました。

切迫で1ヶ月以上自宅安静しているんですが、旦那の負担が多過ぎてパンクしています。(実母にもかなり頼っています)

旦那は娘と接する時間が増えたせいか、娘に対してもイライラすることが増えて、そのせいで娘のイヤイヤが悪化することも増えてきました。わたしは何もできず横になるだけで、1ヶ月のうちに外に出たのは妊婦健診の3回のみ。そんな状況でストレスも溜まっていました。

そんな時に旦那が娘に〇〇しないと〇〇できないよ!とか脅しみたいな言葉を使ったり、娘が嫌がることを無理やりしようとしたり、わたしがお願いしたことに対してイヤイヤ返事したり、そんな小さいことにイライラが溜まり昨日喧嘩になってしまいました。

すると旦那から、「邪魔」と言う言葉を言われてそれがとてもショックでした。もともと旦那は喧嘩の時に余計な一言を言う癖があります。直してと言っているのに直りません。何もできず存在意義が分からない中で邪魔と言われてとてもショックだったので、どうしても謝って欲しかったんですが、「思ったから言っただけ」と言われ、自分が言われても別になんとも思わないからお前にも言ったんだよ、的なことを言われました。

そこからケンカがヒートアップしてお互い言い合いになり、しまいには旦那が用事があって出て行く時に、「もう帰ってこなくていい!お前なんかいらねぇよ!」と暴言を吐いてしまいました。そのことはラインで謝りましたが、わたしが仲直りしようとしてももう旦那は諦め状態というか、もう最低限の会話でいいみたいな感じに言ってきます。でもそれだと子供のためにも夫婦のためにもダメだと思うんです。もうここまできたら離婚した方がいいんでしょうか。正直私も旦那に対して高圧的な態度とってしまうことがあるので、そこは悪いところだなと反省していますが、逆に旦那の〇〇が嫌だった、直して欲しい。とお願いしても謝ることも直そうとすることもしません。そんな状態だから仲直りするにもできません。どうしたらいいんでしょうか。

コメント

deleted user

奥さんが切迫家族がピンチの状態で協力し合えない奥さんにも子供にも寄り添えないような関係性だと
同じような家族にピンチの時にそんな感じだと思います
私はそんな人と夫婦ではいられないです😣

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

奥さんが家に居るからだよ。入院させて貰いなよ。
家に居るのに何にもしない。って思ってるんだよ。

はじめてのママリ🔰

一番上の方のコメント私も同じです😭

ママリ✨

妊娠してるのも、今いる子もおめーの子だぞ!?
面倒見れないなら妊娠するような無責任なことするな、猿かよ。
って思っちゃいます(笑)

実母さん助けてくれるならしばらく実家帰ります😊