※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももゆう
お金・保険

106万・130万の壁撤廃により、扶養の扱いが変わるのか、国民年金や健康保険への加入が必要になるのか教えてください。

106万・130万の壁が撤廃されることが決まったニュースを目にしました。

現在パートやアルバイトもしてない専業主婦です。
扶養として夫の会社の社会保険に加入してますが、撤廃されると私の分も払う必要があるということでしょうか?

それとも、配偶者扶養がなくなり
将来的に国民年金を払い、健康保険に加入する形になるのでしょうか?

詳しい方教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント

のん

130万の壁撤廃ニュースは見てないですね。
三号廃止は近い将来必ずあるでしょうが、その際は夫の年収や乳児がいるのかなどさまざまな条件で支援は残るものと思います。

今時点の制度で三号廃止されて無職なら国保国民年金、旦那さんの年収300万以上あると未納でも差し押さえですね。

  • ももゆう

    ももゆう

    106万の壁だけでしたね💦
    教えて頂きありがとうございます😊

    • 12月8日