※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2週間の赤ちゃんの育児中、授乳を旦那に任せたところ、赤ちゃんが5時間以上空いてしまいました。おしゃぶりを離さなかったため、ミルクをあげられなかったと聞き、非常に腹が立っています。授乳時間に気をつけていたのに、私が任せたのが悪かったのでしょうか。60ml飲んでくれたのですが、大丈夫でしょうか。

生後2週間の赤ちゃん育児中です!
寝不足や日々気を張っていたせいか12時の授乳を旦那に任せて気絶するように眠っていました。
(俺がみとくから、ねなよと言ってもらえたから)

私が起きたのが2時40分、赤ちゃんの鳴き声で目が覚めました。
旦那に聞いたらおしゃぶりを離してくれなくて、ミルクをあげられなかったと言われました。
そのせいで5時間以上あいてしまいました。

三、四時間で授乳しなければいけないしおしゃぶりなら無理やり取れるのになんでミルクあげなかったんだとブチギレてしまいました。

うちの子は2265グラムで生まれていて低血糖になり、つい最近までNICUにいたので授乳時間には気をつけていたのに。
病院の指示で三、四時間おきの授乳、1回40mlから50ml、1日トータル400はあげてと。

腹が立って仕方ない。任せた私がバカでした。

気持ち多めに60ml作って飲み切ってくれたのですが大丈夫でしょうか😭




コメント

もゆ

毎日お疲れ様です☺️🫶🏻

飲みきって、そのまま吐き戻しがなければ大丈夫ですよ🙆‍♀️!もし心配なら体を横向きにしてタオルで固定してあげたり、頭の位置を高くしてあげてもいいかなと思います👶🏻🤍

病院から指示されてたのに、あげてくれてなかったら腹立ちますよね😭こっちはそれを守って、あれこれ考えながらやってるのに〜と…

ママもしっかり休める時に休んでくださいね🥲✨

ふたりのママ

大丈夫ですよ〜😉
ミルクは、トータルで1日の摂取量がクリアできていれば、大きな問題はないですよ。
少し多めにあげたのはナイスプレーです。
また、それをしっかり飲みきったお子さんも…。

パパから見たらまだまだか弱くて、どこまで強行していいのか分からなかったのかもしれませんね。
きっと、今回のことで学んでくれたことでしょう。

モエ はじめてのママリ🔰

息子も同じでした!(2378gだったので少し大きめですが)

でも病院によって指導が違うのか、こちらの病院の指導は「今ミルクの性能母乳とあんまり変わらないからミルク指導みたいに何時間おきとか関係なく、母乳みたいに泣いたり欲しがったらチマチマでも良いから飲ませてあげて!1日トータル量飲むorオーバーしたらそれで良し!息子さん胃袋強い方だから大丈夫!」って感じだったので・・・汗

結構きっちりカッチリな指導する病院なんだなぁ・・・というのが感想でした汗

吐き戻しがなくて、グッタリしてなくて、おしっこがしっかり出てたら、ひとまずのところは大丈夫だと思います!

はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます😭
アドバイスや励ましのことお言葉感謝いたします✨
育児大変ですが頑張ります🥰

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんの様子見て問題なさそうであれば大丈夫だと思います。私も一度生後10日ごろにどう頑張っても赤ちゃんが起きなくて6時間以上あいたことがあります。その後の2回分は普段よりも赤ちゃんの様子見ながら多めにあげましたが特に何も問題なかったです!私も普段はワンオペでたまに気絶したように寝る時旦那が見てくれますが全然見てる意味ないので気持ちよくわかります💦おしゃぶり離してくれないと私も言われたのでだったら回して縦向きにしたら簡単に赤ちゃん離してくれるからと教えましたが、こないだもおしゃぶり離したがらないからまだミルク飲みたくないんだよ、とかほざいてました。