
コメント

はじめてのママリ🔰
感染症さえ気をつけてくれてたらうちはオッケーします!
飲み会の頻度にもよるかもですが💦
主人は滅多に行かないのでたまにはいいかなーと✨

ママリ
3歳1歳がいます。
飲み会の時点で寝かしつけには間に合わないし、2次会自体は特にNGにしてません!
が、終電までには帰ってくることと飲み方には気をつけてね、って感じですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
終電までに帰ってきてくれたらいいですよね✨- 12月8日

ゆい
二次会も行ってますね😂💦
できるだけ早く、遅くても終電では絶対に帰ってきてと言います🥲
-
ゆい
1歳3ヶ月と見間違えてました😱2人だとより大変ですよね‥💦
- 12月7日

ゆ。
うちは飲み会とか一切行かなくて職場の忘年会くらいしか行かないのでOKしてます!
特に18時頃から始まってどうしても20、21時で1次が終わる頃なのでどうせもうあと寝かしつけだけなので!🙆♀️

はじめてのママリ
私が寝るまでに帰ってきてねって言ってokしてます🙆♀️

へも
いいです!なんなら私も職場の飲み会あってて、2〜3ヶ月に1回の頻度で子供旦那に任せて二次会行ったりもしてたので…😂💦

1姫5太郎mama♡
まさに今旦那が忘年会🍻✨に行ってます|*・ω・)ノ
二次会全然オッケーです👍️💓帰宅時間など特に決めてないです!仕事も休みが少ない中がんばってくれてるのでたまには楽しんでおいで~って感じです🙆♀️◎

はじめてのママリ🔰
5歳、1歳ですが、基本飲み会も2次会もオッケーしてます。普段夫は毎月3.4回ペースで飲みに行っていて、このシーズンですと、週に2回ぐらいのペースになります😓
私は普段はあまり飲みに行く事はありませんが、年末・年始だけは仕事関係で飲みに行く頻度が上がります。お互いスケジュールを共有して上手くフォローしながら子供達を見ています。時間の制約もお互いしていないです。付き合いや、その場の雰囲気とかもあると思うので。なので、でどちらがが飲みに行く=もう一方がお迎え〜寝かしつけまで全てやります。共通の約束事としては、節度を持った飲み方をする事、遅くなったとしても次の日にもう片方に負担を掛けたり、子供達に影響がないようにする事、体調管理をしっかりとする事ですかね。
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
うちも滅多にないので笑顔で送りだします✨