
旦那の職業や年収について聞かれるのが苦痛です。相手の年収が高いと比較してしまうので、あまり話したくありません。皆さんはどうしていますか。
性格悪いかもですが💦
仲良くなると、旦那さんどこで働いてるのー?職種は?みたいな話できればしたくないんですが、よく聞かれます💦私からはそういう話は絶対にしませんがなぜか聞かれてしまい、隠し事も苦手で正直に答えてしまいます。
私だけ言うのも嫌なので聞き返すのですが、そうするとうちより年収高いな、会社の平均年収いくらだろーとか調べたり考えてしまうので、できれば答えないほうがいいかなと思いまして。(だいたい聞く人は、うちより年収いいです。)なぜ年収高い旦那さんがいるママは聞いてくるのでしょー💦
みなさん聞かれたら答えますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
なんかマウント取りたいんですかね😅

初マタ。
年収が下の人を見て?安心感?を求めているんですかね、話のタネとか。
私も質問者様と同じ立場で同じ意見です。
ちなみに私は旦那からそういう話の時に話のタネにして欲しくないからいうなって言われてるんでって言います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。旦那さんが年収もいいと人に堂々と言えるから聞きたくなるのか??
お金話はもう絶対しないようにします。- 12月7日

はじめてのママリ🔰
聞かれてもなにもおしえないですー!
普通の会社だよ、普通の仕事だよ、給料もふつう。で通してます。
しつこく聞かれたら旦那の仕事のことあんまり私わからないから。でおしまい。
-
はじめてのママリ🔰
なるほどーどういうふうに答えたらよいかわからなかったので、次からそう答えますー
- 12月7日

moony mama
あまり聞かれたこともないし、聞いたこともないです。
話の流れで、どういうお仕事してるのかってことまでは話題になることありますけど。根掘り葉掘り聞くことはしないですね。
聞かれたとしても、職種(化学メーカーの社員程度)までで、社名とかまでは答えないですね。
-
はじめてのママリ🔰
〇〇関係の会社とは最初答えるのでそこまでで終わりにしたいのですが、最終的に社名を答えるはめになります。〇〇グループの、〇〇?それとも〇〇?〇〇?(大きいグループの中に大きい会社がいくつかある)みたいな感じで。この前地方に出張したからーみたいな話になったりすると、そこに工場あるよねーみたいな感じだったり、結局社名ばれます。こういう話あとでいつも後悔することになるので、もう、話さないよう気をつけたいと思います💦
- 12月7日

はじめてのママリ🔰
ふわっと答えます🙌
◯◯系だよ〜という感じです。
銀行→金融系
病院→医療系
みたいな感じです。
自分の名刺を持たない、旦那の年収しか自慢することのない可哀想な方なんだと思います🤐

ふふ
職業を聞けば、金銭感覚とか発想が近いところとか、逆に相手の地雷になることとかをわかったりするかなという期待があるのかもしれませんね。
はじめてのママリ🔰
マウントとりたいのか、嫌になります。ほんと、旦那の話はしないように気をつけます