※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

9ヶ月の子供が鼻水と嘔吐、38℃の熱があります。病院は閉まっており、急患に行くべきか、明日まで様子を見るべきか悩んでいます。解熱剤は手元にあります。

ご相談です💦

9ヶ月の子供が、今朝から鼻水も出ていてあまり本調子ではないなという感じだったのですが

1時間ほど前に嘔吐し、今熱を測ったら38℃ありました。
水分も3時間ほど前にミルクを飲んだあとはなにも飲んでおらず、今は寝ています。

もうどこも病院はあいておらず、行くとしたら急患となります。

このような場合、みなさんであれば急患に行きますか?
それとも、明日まで様子見しますか?
💦

手元には解熱剤あります。

コメント

N

嘔吐が何度も続くようなら急患に行きます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♂️参考にさせていただきます!

    • 12月7日
ママリ

解熱剤あるなら、水分摂らせて様子見ます。多いと思うしインフルの患者さんもいそうなので、負担の方がでかいと思います💦
落ち着くといいですね😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですね💦優しいお言葉ありがとうございます。参考にさせて頂きます!

    • 12月7日