※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

室内遊び場で、顔見知りのママが他のママの悪口を話していて不快でした。自分の子どもの幼稚園にはサークルがないので安心ですが、下の子の新しい園が心配です。

先日、室内遊び場に行ったのですが顔見知りのママさん(ママ友ではない)がお子さんと同じ幼稚園のママ友と3人で来てました。
その方、ママ友と他のママ友の悪口を延々話してました🥲同じ空間に居たので嫌でも聞こえてきてなんだか気分悪かったですー。
違う幼稚園で良かったーと思いました😂
うちの子の園はママのサークルなどはないのですがその幼稚園はサークルが盛んで行事などは保護者の力を必要とするそうで交流があるからこそ近い存在になりそうなってしまうのでしょうか😭
下の子は引越しで違う園になるのでなんだかこわくなりました😭

コメント

deleted user

どこの幼稚園でも下で悪口言う人なんていますよ。
職場にもいますしね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!ありがとうございます!

    • 12月7日
ママリ

サークル活動とか関係なく、どこにでもそういう人達はいると思います!
交流少ない幼稚園でも積極的にママ友付き合いする人たちもいますからね💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はトラブルこわいので行事で話すくらいで終わりにしてました💦
    どこにでもいますねれ

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誤字です!
    どこにでもいますね!

    • 12月7日
deleted user

言う人は言うし、言わない人は言わないってだけですよ。
いろーんな人がいるからキリないし、自分をしっかり持ってればトラブルは無縁です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!自分を持ってればトラブルは無縁ですね😊

    • 12月7日