

ママリ
頼る“べき”とまでは思わないですが、話し合って家計管理はしていくべきかな思います🤔
パートは全部消えるけど旦那さんの方で貯金とかしっかりできてるなら、そういう家庭のやり方もありだと思います💡
うちは旦那の給料で生活費全て賄って、私のパート代は全額貯金にしてます!

優龍
何が割り勘なんですか?
外食とかですか?
なら食費も日用品も
割り勘にしてもらってはどうでしょうか?

ママリ
家賃や水道光熱費などの固定費はご主人なんですよね?
プラス、食費日用品は折半ですか?
それなら主さんの出している分は5〜6万円ではないのですか?
-
はじめてのママリ🔰
食費日用品費ケータイ代保険代は折半ではなく全額わたしが支払ってます。約月10万の稼ぎがほぼ毎月消える感じです。貯金できないのでなんかな〜って思ってます😮💨- 12月7日

はじめてのママリ🔰
子どもに関する出費が割り勘です。
幼稚園でかかる費用や誕生日プレゼントクリスマスプレゼントなど。
食費日用品費割り勘、旦那が納得するかなって感じですが一度話してみようかな😮💨

はじめてのママリ🔰
割り勘てなんか嫌ですね😂
お金一緒にしてまとめればいいと思います。
そしたら私は貯金できないとかではなく家族の貯金これだけできてるってなるのかなと。
コメント