※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

育休中の女性が年子を考えており、妊娠期間中の過ごし方や上の子の保育園利用について不安を感じています。切迫早産の経験もあり、どのように対応できるか想像がつかない状況です。

今育休中です
年子を考えているのですが、

どのような妊娠期間の過ごし方になるのか
よく分からずです。。

妊娠しながら上の子を保育園に預けて働くのか
切迫早産で自宅待機と入院の経験がある為
やり切れるのかどうなるんか想像がつきません

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠しながら産休入りまで自転車で子供を保育園に送迎していました!
産休に入ってからはお腹も大きくなってしんどくなってきたので徒歩でベビーカーか斜め掛けのスリングのようなもので抱っこして送迎してました😊

私は切迫早産などはなかったので乗り切れましたが、不安ですよね💦
連続育休とれそうならそっちの方が良いかもですね💦

はじめてのママリ🔰

上の子が小さいと抱っこせざるを得ないので切迫のリスクも高くなりますよね💦
私は2人目が育休中の妊娠で、1人目を自宅保育でしたが切迫になりました。

今3人目妊娠中ですが、上の子たちは年中と小1でもう大きいので、育児の負担はそこまでないです。仕事はしてるので、もし切迫の可能性があると言われたらすぐにでも仕事を休もうと思っています。