※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

32歳だったらNIPT検査受けなくてもいいと思いますか🤔?夫は多分やらなく…

32歳だったらNIPT検査受けなくてもいいと思いますか🤔?夫は多分やらなくていいんじゃない?っていうと思うのでやるとしたら自腹かなぁーという感じです。

今32歳で2人目妊娠中なのですが、皆さんならどうされますか?1人目の時は受けてないです。

コメント

ママリ

32で3人目ですがしてないです。
勧められることもなく、問題なく妊娠継続してます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!参考になります🙇‍♂️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私ならやらないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♂️

    • 1時間前
ままちゃま

32歳で出産しました👶
妊婦健診でも指摘はなかったので、検査はしませんでした🤰
きょうだい児などを考えると悩みますよね。
35歳以上での妊娠となれば考えるかもしれません🤰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    そうなんですよね😖そこが1番の悩みですし、あと私のキャパ的にもって感じで😭ご意見参考にしつつもう少し悩もうと思います!

    • 1時間前
ままり

わたしは33で心配症なので、今回2人目ではじめて受けました💉結果は陰性でした。大丈夫なことのほうが大半だと思いますが、わたしは産まれてから知るよりかは先に知っておきたかったので受けました💫

でも金銭的にもなかなかするし、全部自腹となるとなかなか悩みますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    実際に受けられた方のコメントとても参考になります🙇‍♂️
    そうなんですよね💦年齢的にも受けない人の方が圧倒的に多いだろうし、2人目だし、でも不安もあるしうーんって感じです😣

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    そうですよね😣血液検査だけだし、もう少し手頃な費用にしてもらいたいです…

    わたしのところは11万ちょいと少し値段はしたのですが、実際障害のある子が産まれたとしてのちのち医療費等がかかってくると考えたら先に受けておこうという考えに至りました。でも、産まれてからしか分からない病気もあるし考え出すとキリがないですよね😣
    元気な赤ちゃんを産めるようにお互いがんばりましょうね!☘️

    • 22分前
T

35以上で初産なら考えますが
32歳で2人目ならしないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    参考にさせていただきます🙇‍♂️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰 

20前半ですが、上の子をきょうだい児にしたくなかったので2人目NIPT受けました。
35歳以下でも染色体異常は起こりうる事なので…
年齢的に非認可施設しか選択肢がなかったので高額でしたが、受けてよかったと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!ちなみに可能なら教えて頂きたいのですが、費用はどのくらいでしたか?

    • 1時間前
ゆうき

私は受けない予定です🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    失礼だったらごめんなさい😖
    ご年齢は私と同じくらいですか?

    • 1時間前
  • ゆうき

    ゆうき

    そうです☺️ご年齢近かったので☺️

    • 25分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 20分前
真鞠

36歳で出産しましたが、受けませんでした🙋‍♀️

検診でなにか気になるところを指摘されたら受けようと思ってましたが、胎児スクリーニング含めて順調そのものだったので(NIPTで分かるレベルの疾患なら大半は何かしら異常が出るだろうと)🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    たしかに、健診で何か指摘されたら考える。でもいいかもですね🤔
    参考にさせていただきます🙇‍♂️

    • 1時間前