
絨毛膜下血腫で自宅安静中の妊婦です。出血と腹痛があり、心拍は確認できましたが、血腫が大きくなっています。出産までの経験談をお聞きしたいです。
絨毛膜下血腫で自宅安静中です。
※顕微授精で双子妊娠中
5w3dに出血(鮮血)し、絨毛膜下血腫と診断されました。
その後自宅安静にしておりましたが、再び6w2dに出血。
かなりの下腹部痛もありました。
内診の結果、子供達の心拍は確認出来ましたが、血腫が大きくなっておりました。
腹部の痛みと出血は、流産しかかってるいるかもしれないと先生に言われました。
クリニックでタクシーを呼んでもらい、帰宅してからはトイレ以外は立ち歩かず、ご飯もベッドで食べて、とにかく横になって過ごしています。
先生には赤ちゃんの生命力を信じましょう!
と言われました。
似たような状況などで、出産までされた方の経験談を是非お聞かせいただきたいです!
よろしくお願いします。
- ギリー(妊娠23週目, 妊娠23週目, 4歳3ヶ月)
コメント

ままり
双子ではないですが、絨毛膜下血腫で自宅安静、入院経験あります!
出血全然止まらないし、血腫がかなり大きくて出血してるのに小さくならないし、22wくらいまではほとんどお風呂にも入らず、安静にしていました🥺
無事に出産してますよ🥺💓
ギリー
ありがとうございます。
22wまで安静だったのですね。でも無事に出産されたと聞いて、励みになります!!
1つお聞きしたいのですが、安静のレベルはどの程度でしょうか?やはり家事などはほとんどせず横になる事を心がけるべきでしょうか?
ままり
出血があるうちは、トイレ以外寝たきり安静してましたよ🥺
出血止まった、と思って少し動くと、また出血してしまっていたので💦
ギリー
ありがとうございます。
私もとにかく安静にして過ごします。お話を聞けてよかったです!