
結婚生活におけるストレスや喧嘩が多く、離婚を考えています。相手の性格や行動に不満があり、今後の生活について不安も感じています。離婚についてどう思いますか。
離婚して良いですよね。
結婚10年散々悩んできました。
ギャンブルタバコ浮気借金などは無いのですが
仕事が繁忙期(土日休みのサラリーマンです)になると精神不安定になったり、結婚したのが40歳の時だったので人事の時期に昇格出来ないと会社が嫌いだ!辞めたい!とキレて一カ月くらい話さないこともありました。
子供いない頃から合わなすぎて喧嘩ばかりしています。
あちらは喧嘩後に私が数日口聞かなくなるのをやめろ!と言いますが、そうなるくらいの酷い言い方キレ方をします。
少し落ち着いたから普通に話しかけたり、予定を聞いたりすると「分からない、仕事忙しくて決められない、細かな事考えたくない」などと言われて予定が立たないから私が好きな予定入れると拗ねられます。
今回も予定が分からなかったので12月どうするか話して、お正月は数日実家に帰る。と伝えたら
「当たり前のように言うけど家族離れてお正月過ごすなんておかしいからな💢1人残される気持ち考えろよ」
だったら家族で過ごそうと言えば良いんじゃないの?
「もう一緒にいたいなんて思ってないんだよ💢」
私も年末年始喧嘩ばかりだから実家に行くことにしたのに何でキレるの?そう思うならラッキーくらいに思えないの?
と怒ってしまいました。
他にも私が子供に串団子あげればそんなに食べさせているから太る。とキレるのに翌日アイス食べさせたり、適量の食事に自分が食べたいからコロッケ追加する?と聞いたり
人が予定を聞けばキレてラインにしろと言うのに自分は話してくる。
計画性がねぇな💢とキレるのに私都合の買い物について来ようとしてガソリンスタンド寄り道して掃除しようとする
子供同士のトラブルなのに見てたからって相手の幼稚園児に怒鳴る
自分の子がタクシーの自動ドアに顔が当たったら警察救急車呼んで診断書書かせて保険請求
遠方帰省中で時間取られたのに腹たったのか金額納得行かずに過剰請求
私が欲しいものが2個以上じゃないと取り寄せ注文出来ないと知ると店員におかしい、お客様ファーストじゃないとキレ出す
などなど…
後半はお店とかなので私にだけキレるわけじゃ無いから元々のこの人の性格なんだろうなと思って離婚していいんだ!
そういう相手だ!と思わせてますがみなさんから見てどうですか?
仕事も頑張ってくれてますがそれが無くなったら生活費無いんだぞ!とキレる感じが怖いです😭
- えみり(1歳0ヶ月, 6歳)

んぽちゃむ
離婚一択です。
後半のお話なんて人様に迷惑かけて恥ずかしいです。

退会ユーザー
二人目はお二人の希望だったんですか?
-
えみり
はい。
喧嘩して雰囲気悪いこともあるし夫は年上で金銭的にも不安あると話し合いしましたが
子供2人までは希望で進みました。
私も他のお父さんからの兄弟は考えたくなかったので上手くやっていけるように頑張ろうと思って希望しましたが
結局は喧嘩ばかり。
お互い余裕が無く逆なところでイライラするので
何でこんなことで!?こんなこと優しく伝えたら良いんじゃん?って思うと喧嘩になります。
運転中よく話しかけるなと言われるのですが
今日は私が運転してるときにくだらないし後ろ向いて確認しなきゃならないことなのに普通に話しかけてきてイライラしました。普段話しかけるなとか言われなければ気にならないのですが。- 12月7日

スズ
他所でも常識外れな行動されてるんですね😥そういう父の姿を見て育つお子さんにとっては悪影響しかないような気がします。
離婚一択です。
コメント