
ミルク卒業を進めたいが、周囲の子と比べて焦っています。1歳になったばかりで、急ぐ必要はあるのでしょうか。
ミルク卒業に向けて徐々に量と回数を減らしており
ご飯は毎食200g以上しっかり食べているので
今は夜寝る前だけミルクをあげています。
日中ミルクを欲しがってぐずったりすることはなく
先日、お昼寝の寝かしつけに時間がかかった時に
旦那にミルクをあげれば落ち着くし今は飲ませたいだけ飲ませる。
そんなに焦ってミルクをやめることはない。
言葉が通じるようになればやめるのも分かる。
と言われました。
私は、寝かしつけは時間はかかるけど抱っこをすれば寝るし
ご飯はしっかり食べているからミルクの卒業を進めたいと考えていますが
周りの同月齢の子は卒業してるしミルク卒業しなきゃ!と焦っているのも事実です。
1歳になったばかりで、ミルク卒業をこんなに焦る必要はないのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)

退会ユーザー
ミルクは1歳までなので私は焦りますね。
哺乳瓶に執着しちゃうともっと大変になると思います。

えるさちゃん🍊
ご飯もしっかり食べてるし
ミルクへの依存がないならそのままやめられそうな流れなので辞めちゃっていいと思います🤔
一歳過ぎたら少なくともミルクいつやめようって思うと思います!

はじめてのママリ🔰
ミルクは1歳までなので、まだ飲みたそうだったらフォローアップミルクに変更すれば大丈夫だと思いますよ!うちの子はまだフォロミ飲んでます。
そのうちコップ飲みにして哺乳瓶を卒業すれば問題なしです!
コメント