※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さわこ
子育て・グッズ

幼稚園選びで悩んでいます。A幼稚園は距離が遠いが長時間預かりや給食が魅力です。B幼稚園は近いが時間が短く費用が高いです。どちらを選ぶべきでしょうか。

幼稚園で迷っています。
皆さんだったらどっちにするかご意見ください。
Aの幼稚園は今1号で2歳児クラスで12月から入りました。
本当はBの幼稚園にする予定だったんですが、定員の関係で入れませんでした。泣く泣くAにしたんですが、12月のはじめに連絡が来てBの幼稚園に空きが出て入園出来ることになりました。
悩んでいることはメリット、デメリットが両方あるからです。あと、もうAしかいけないと思っていたので私がAの幼稚園も楽しみになってたのもあります。

A幼稚園
デメリット 
片道車で20分かかる

メリット 
幼稚園枠でも夕方16時降園なので長い時間の無料で預かってもらえる
長期休みの1日預かりがお昼代込みで1000円
園が明るい
給食が全て園で調理してるので美味しい

B幼稚園
デメリット
子供園にはなっているが1号だと9時から15時と時間が短い
長期休みは30分ごと100円かかるので1日預ければ2000円くらいかかる
長期休みのときはお昼はお弁当、普通のときは宅配弁当をみんなで頼んでいる。なのでご飯が冷たい
園が古いので全体的に園舎が暗い

メリット
片道車で5分くらい
子供は遊びに行くととても楽しそう
山保育も取り入れていて体力がつきそう
カリュキュラムが好き、かなり自由に遊ぶことが出来る

といった感じです。
私は仕事をしてるのすが、どちらとも在住の市ではない隣の市にあるので2号は取れません。
なので金額が気になります。
Aも自由な感じで毎日外遊びが多い園です。
ただ雪国ってこともあるのでこれから送り迎えが大変になりそうです…
そして来年度の入園申し込みもしてるので入園料も取られそうです。
園の方針が好きなのはBなのですが、デメリットもあり、どっちにしてもデメリットはあります。
皆さんならどちらを選びますか?




コメント

まぬーる

仕事をしているなら、
今の園のほうが保育時間も勝手に長いし、
食で体と心は作れますから、いい気もしますけどね。

あと、
2号じゃなくて、新2号にできませんっけ?これは全国的だったような…

  • まぬーる

    まぬーる

    園バスを駆使できませんか?

    • 12月7日
ままり

Bが良かった理由の一番がカリキュラムで、仕事をしているならばAが良いです!

雪国事情が分からないのですが、もし片道5分と20分の差が毎日の生活での大変さにとても影響するようなら、Bにするかもです…🤔でもご飯の部分が気になります💦

  • ままり

    ままり

    コメントの追記を拝見しました!

    通園と通勤の状況がそれならBです😊

    • 12月7日
えるさちゃん🍊

仕事しているならAだと思いますが車で20分って結構距離あるよなぁとは思いました😂
それを3年間通えるのかですね🤔

はじめてのママリ🔰

Bがいいです。車で片道20分しんどいです。
職場がAに近かったらそのままAにします。園は明るい方がいいです。

さわこ

皆さんご意見ありがとうございます😊
まとめての返信ですみません。
新2号は取る予定ではいます。
あと、バスが縮小してるらしく私の地域には運行予定ないそうです😢
Bはもともとバスがありません…
雪国ですが、もし降ったら20分で着くところが運が悪ければ1時間はかかります。
職場はAからは15分くらい、Bは5分です。
でも結構Aの幼稚園と言う意見が多いのがびっくりでした。
もうちょっと考えてみます。
貴重なご意見ありがとうございました。