
夫婦共に中卒で工場勤務ですが、印象が悪いのではないかと心配しています。自分は高卒ですが、高校に馴染めず卒業しただけです。役職はありますが、周囲の友達のママは大卒が多く、仕事を聞かれると答えにくいです。見た目が真面目なため、期待を裏切るのが怖いと感じています。考えすぎでしょうか。
わたしは夫婦共に中卒、工場勤務ですが印象悪いですか😅
わたしは一応高卒ではありますが 高校に馴染めずとりあえず卒業だけはしたというような感じです😂笑
一応 役職付きではあるので 低所得というわけではなく普通の世帯の所得くらいはありますが 保育園の娘が仲良くしてる友達のママさんは公務員とか学校の先生とか 大卒の方が多くて お仕事なにされてますか?と聞かれて答えにくい自分がいます笑
そんなことで引くような人じゃないとは思うのですが わたしの見た目が真面目でバリバリ仕事できますって感じらしくてがっかりされるのが怖くて😅
考えすぎですかね?
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
考えすぎですね☺️印象は個人によるものですし他人のこと気にしてない人がほとんどですよ〜!

猫LOVE
考えすぎだと思いますよ〜💦
工場勤務って黙々と作業するので大変な仕事だと思うので、すごいなと思うと思いますよ😆

moony mama
常識のある方なら、学歴は関係ないと思ってます。
大手化学メーカー勤務ですので、周りには高学歴な方沢山いますが、学歴良くても「えっ?!」と思うほど、お仕事できない人、ひととしてどうなの?って👦は沢山いますからね。
公務員や学校の先生だってピンキリじゃないですか? 良い先生もいれば、外れたなって思いたくなる先生もいる。 公務員にも色々ある。
ちなみに、私は自慢できるような学歴はないです。でも、本社が都内の一等地。産前まで本社勤務していたのと、年齢が高めなことから、産院で入院中に一緒に過ごしたママさん達ならはバリキャリだと思われてました😅 産後も仕事復帰まではお付き合いがあったので、誤解解こうとしましたが無理でした😆 見た目は、童顔でお仕事できます風じゃないんですけどね💦
なので、見た目も当てになりません。

はじめてのママリ🔰
私自身外資系に勤めており、大卒以上じゃないと採用がない企業です。 保育園だと色々な職業の方いて、仕事自体何をしているか知ってる方もいますが、学歴は気にしないし、聞いたこと逆に聞かれた事がないです🤔 聞かれたら答えますが… 常識あれば中卒や高卒であろうと気にしないです😊 ママ歴は一緒ですし。

ままり
えー意外ー‼︎と思われるかもしれませんが、職業で引くような人なら、私から離れますね😅

ママリ
極端な話、何年もやってるのに全く仕事できなくて
同じミス繰り返して学習しないような人で中卒なら
だからだって思われるかもしれないですが
役職もついてるし、仕事もこなせるなら
会社としても文句ないだろうし
何も思わないと思いますよ!
旦那も中卒ですが、下請けの自営業でやってて
親会社の人たちからは信頼されて
会社内では若い方ですが、リーダー的存在にまでなってます!
中卒であることが驚かれるくらいです!
なので考えすぎですよ☺️
コメント