※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

夫が交通事故を起こし、相手に大きな怪我はありませんでした。今後の費用や保険の手続きについて心配しています。特に育休中で金銭的な負担が大きいか不安です。どうなるでしょうか。

夫が交通事故を起こしていました。
お相手の方は原付、こちらは車でした。
お相手の方は念のため救急車に乗ったようですが、幸い双方大きな怪我はありませんでした。

これからどうなるのでしょうか。
車はなんとか自力走行できたので家までは走ってこれましたが(警察の方も乗って帰ってもいいとおっしゃったみたいです)、ボコボコです。

「車は保険で直せる。直してる間は代車貸してくれる。あとは基本的にはお互いの保険屋同士のやりとりになる。」と夫は言っていました。

この事故によって大きなお金がかかったりしますか…?
私自身育休中であまりお金もないので正直大きなお金を工面するのは大変で、ちょっと心配です。
憔悴しきってる夫にはこんなこと聞けず…

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那様のおっしゃる通り保険屋さんが対応してくれるので大きなお金がかかる事はないと思うのですが、ただ保険料はあがるんじゃないかなと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    保険料が上がるのは仕方ないですね…😂
    まとまったお金は必要ないと聞いて安心しました!

    • 12月7日
のん

保険金出で賄えますので、翌年から保険料が上がるかくらいで何百万も支払うことにはなりません。

ただし、人身事故にするかどうか、その際に警察に厳罰な刑を望みますか?と聞かれます。
お相手がご主人に嫌な思いを持たれているとそこで厳罰を、と言うと思います。

お見舞いの品や謝罪のお電話などオープンな感じで相手の体調を気遣う姿勢と誠意が大切かと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    保険屋さんから「お相手に勝手に連絡しないで」と言われているようなのですが、私としてはそれって心象悪くない?と思って悩ましいところです😩💦
    普通連絡先交換したら「お加減いかがですか」くらい連絡するものと思っていたのですが…

    • 12月7日
  • のん

    のん

    私も前職保険会社ですが、お見舞いはあって然るべきです。
    勝手に連絡というのは、これは払いますとか交渉すると言うことですね、保険会社との言葉の行き違いがありますね。

    • 12月7日
  • のん

    のん

    私も歩行者で車に轢かれた時は、当日に運転手さんが自宅に果物カゴ持ってお見舞いに来ましたよ。

    • 12月7日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうですよね?!
    「金額の交渉されると困るからお相手には連絡取らないでって保険屋さんに言われた」と夫から聞いた時は「何も知らないお相手は『連絡ひとつ寄越さないで…』とうちに対して思うのでは!?」とハラハラしましたが…💦
    のんさんのお話伺ってよかったです。ありがとうございます!

    • 12月7日
  • のん

    のん

    保険会社との手違いがあり、ご連絡遅くなり申し訳ないですが、お加減はいかがですか心配していました。
    で問題ないと思います。

    • 12月7日
  • ママリ

    ママリ

    例文までありがとうございます😭✨
    夫が今仕事中なので終わり次第すぐに連絡させようと思います!

    • 12月7日
ままり

大変な思いをされましたね。
双方大きな怪我がないとの事でまずは一安心ですね。
時間が経ってから体がってこともありますので、無理はなさらないでくださいね。

ご主人の仰っている通り、基本的には保険屋同士のやり取りにやります。
次の更新で等級が下がら保険料は上がりますが、この事故でお金を出して車を直すなどはないと思います。

小さなお子様もいらっしゃるようなので、お互い無事で良かったとゆっくり気持ちを切り替えながらお過ごしください。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    お気遣いまでいただき、痛み入ります。

    仕事の行き帰りだったので私も子ども達も乗っておらず、夫1人でした。
    相当気落ちしていたので、ケアに努めようと思います!

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

免許証は大丈夫そうですか??😭

人身扱いなので加点が大きいです。それで免停免取になるとそこでの費用は保険で賄えないので大きいお金ってのがもしかしたら発生します💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    無知でお恥ずかしいのですが、これまで無事故無違反でゴールドだったのですが、一発で免停や免取まで行ってしまうのでしょうか…!?💦
    車に乗る仕事なので免停はかなりマズイです…😢

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相手の方が救急車で運ばれているとなるとおそらく診断書を警察に出すと思います。その診断書が受理されれば人身事故扱いです。

    で、加点に関しては被害者の方の状態によって異なります。まず、人身の基礎点数が2点です。治療期間の短い比較的に軽度な傷病であれば、3点なのでゴールドで過去3年以内に無事故無違反であれば合わせても5点なので免停にはならないです。過去3年以内に1点でも違反があれば軽度でも合わせて6点を超えることになるので免停になります😓

    15日以上の治療期間が記載された診断書を出していたら過去に違反無しでも一発で免停です(^_^;)

    • 12月7日
  • ママリ

    ママリ

    とっても詳しくありがとうございます。
    私の知る限り少なくとも5年以上は無事故無違反です。
    それでもお相手の治療期間が長いと一発免停なのですね💦
    お相手の状態次第ですね…
    頭が整理できました!夫には詳しく聞けないし周りにも経験者があまりおらずとても助かりました。

    • 12月7日
ままり

同じような事故を起こしました💦
人身事故扱いになったら刑事罰で罰金や免停などがあるかもしれません💦
物損扱いのままでも通院と怪我の治療は出来るのですが、お相手がどうするかによりますね💦

私は保険屋さんに相談して菓子折り持って謝罪に行きました。
最初は人身にしようかなと仰ってたお相手ですが物損のままにして下さいました。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    経験談ありがとうございます。大変でしたね💦
    お相手の出方次第といったところでしょうか…
    夫は「同世代で話した感じいい人そうだったけど…」とは言ってましたが…こればっかりはどうなるかわかりませんね…
    場合によっては謝罪に出向くことも頭に置いておきます🤔

    • 12月7日