※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

精神疾患について、どの程度周囲に伝えるべきか悩んでいます。最近パニック障害と診断され、夫と母には伝えましたが、父や兄弟には話していません。帰省時に症状が出るかもしれず、伝えた方が良いか迷っています。皆さんはどうされていますか。

精神疾患がある方に質問です!
家族や会社、友人などどこまでの人に伝えてますか?
最近、パニック障害が分かったんですが
軽度なので薬は服用せずに付き合っているところです。
夫と母親には伝えたんですけど父親や兄弟には伝えてません。
特に伝える必要無いかなと思ったんですが
実家に帰省した時に症状が出たらビックリするかなと思って話した方がいいかなとも思ったり…
みなさん周りのどこまでに伝えてるのか気になりました。

コメント

まま

不安障害を持っています!コロナの時期からでしたので4〜5年経ってるかと思います😅旦那、母に伝えていますが、言えたのはここ最近です🥺職場で出てしまった事があったので、上司には伝えました🙂‍↕️友だちにはザックリしか話してないです😆

はじめてのママリ

パニック障害です!
周りは基本知ってます!
会社は普通に病院に行くので、
それとなく伝えたり別に伝えなくてもいいかなとも思ってるので聞かれたらぐらいの感じでいます笑

二児母

不安障害もってます。
パニックもすこしありです。

旦那、父親、姉には話しています😊
頼りにできるひとや、話を聞いてくれる人って感じですかね。
必要に応じて他の人には簡単に伝えるのもいいかなと思ってます。