※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママル
家族・旦那

小1の娘の友達が勝手にバッグを持ち帰ろうとしたことに悩んでいます。今後の付き合い方について相談したいです。

小1の娘の友達が、いつも娘にくっついて家に一緒に帰ってきます。玄関先で娘と遊んでしばらくして帰らせるのですが、今日閉まってあったはずの新品のバッグを勝手に持ち帰ろうとしていました。
慌てて止めましたが、ちょっと引いてしまいました。
娘に「あげるって言ったの?」と聞くと、「そこねのドア開けて、それとって」と取らせて、持ち帰ろうとしたみたいです。
娘はその子くらいしか友達がおらず、距離をとって欲しいのですが、、。
ちなみに父子家庭のような感じで、お父さんは日頃常識ありそうな感じです。が、お母さんは外国籍の方ですが、滅多に帰って来ないとか。
今後どう付き合えば良いか、悩みます。

コメント

いちこ

勝手にって怖いですね😔止めるだけでなく、ちゃんと注意しましたか?😭私ならですが…娘がその子を好きで仲良しなら、仲良くすることに対して口は出さないですが…もう自宅内には入れないかなと思います💦外で遊んでねーって言います😂

  • ママル

    ママル

    状況がよく掴めず、娘があげるって言ったのかと最初思って、注意できませんでした。まさか、勝手に持っていくと思わず。。
    どうやって、外で遊ぶの促しますか?
    いつも、風邪だのなんだ断ってますが、いつもいつも遊びたいと言われ。。

    • 12月7日
  • いちこ

    いちこ

    まず我が子に話して、もう家はダメだよーと言い聞かせるかなと思います😭もしその子が来て我が子が言えなさそうだったら、うち片付いてないから外で遊んでねーって言うかなと思います💦その一件があってから、自宅に入らせちゃいましたか?💦

    • 12月7日
  • ママル

    ママル

    その一件があってからは家に入れていません。が、いつもいつも「トイレ貸して」とか何とか言って入ろうとするので、毎回どう断ろうかと。。
    毎日、娘について帰ってくるのもストレスです。

    • 12月8日
  • いちこ

    いちこ

    そうなんですね💦💦もうトイレと言えば入れてもらえると絶対思ってますね😭下のお子さんもいるようなので、この時間眠たくなるようになってきて、お昼寝の時間だからうちは遊べなくなったよ!はダメですかね?😭トイレもごめんだけど、貸せないから来るならお家でいってから来てねって言うのは難しいでしょうか?

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

私の子どもの頃の話ですが、保育園で仲良くしていた子が家で遊ぶと毎回必ず私の物を取って「これは私の!」と取られていました💦
子どもでしたがすごく嫌な思いをした記憶があります🙄
せっかく仲良しで今後も遊ぶなら、娘さんのためにも遊ぶときのルール決めておいた方が良さそうですね😅

  • ママル

    ママル

    次来たら、「人の家のものは勝手に持ち帰らない」とハッキリ伝えようと思います。
    ほぼ父子家庭なのに、学童にも入ってないし。

    • 12月8日
ママリ

私ならそのお友達は家に入らせません。
現金など盗むようになったら、自分の責任なので取り返しがつかなくなります。

  • ママリ

    ママリ

    家の外だったり、学校で遊ぶ分には自由で良いと思います。

    • 12月8日
  • ママル

    ママル

    コメントありがとうございます。なんと言って断りますか?いつもいつも言われて、「風邪」と言っているのですが、「私は気にしない」と言われます。。

    • 12月8日
  • ママリ

    ママリ

    私は「よその人はうちに入れないことになってるの。」ってその子に言います。

    • 12月8日