

りこ
高校以降の学費だと1000万
結婚祝い100万
新築祝い100万
出産祝い30万ずつの予定です。
巣立つ時のものはあまり想像がついてないですが、自分で準備させたいと思います。

3人男の子まま♡
大学費用は1人800万づつ
それ以降のことは子ども貯金として貯めているお金を通帳ごと渡す予定で、今のところ1人300万はあります。なのでそれを自分で考えて使ってもらいます。
歯科矯正はもうやっている最中で、社会人になって何かあれば自分の働いたお金でやってもらいます。
自動車学校は我が家も出すつもりです💡

ママリ
3人おります。
長子は高校生です。
高校以降の学費ですが、
公立高校でも入学時に制服など必要なものを揃えたり、授業料無償化と言えど、色々と別にかかる費用があって45万円ほどになりました。
これは一応、家族の貯金からでしたが、たまたま入っていた学資保険が15歳の春に一時金が出るもので100万円の高校準備金がありましたので、すごく助かりました👍
その他、
就職は考えてません。
新築祝いや結婚祝いはその時の家計状況から10万円なのか100万円あげられるのかわかりませんが、
一応、学費とは別に300万円は貯めてあげる予定で
ここから、免許費用、脱毛(すでに中学生からしてます)、成人式の振袖などの準備などして200万円ほど残れば成人の時に渡す予定です。
歯の矯正は、
まだお金に余裕があったので、
家計から出してましたが、
今は月に70万円以上の支出があるため、並行して脱毛代20万円とか、制服代18万円とか地味に痛手でした😱
大学費用は1,200万円を確保済みです。
コメント