※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

0歳児の保育園入園を決めたことを後悔しており、旦那からも責められて辛い状況です。子供のためにと思ったものの、毎日不安で食事も眠れず、悩んでいます。

0歳児の保育園入園申込を自分で決めたのですが、すごく後悔していて、涙が止まりません。
旦那からは自分で決めたことをクヨクヨするな!うるさい!って怒られてもう消えたい。
保育園での遊びも給食も、なにもかも魅力に感じて、私が子育てするより子供のためだって思ってました。

でも入園申込締め切りと同時に、これでよかったのか。辛い。寂しいと後悔ばかりしています。
旦那からも鬱陶しいとわれて、、、

上のこと同時申込なら同じ縁に入れるし、兄弟で仲良くいってくれたらなぁと思ってました。
職場の上司ともそうだんして、3年とれる職場ですが、1年で大丈夫です。と決めました。
私も仕事がんばるぞ!って思ってましたが、毎日子供の顔を見るとこれでよかったのか。私のせいじゃん。と…
一度決めたことなのに後悔ばかりしています。
食事も取れず、眠れません。

コメント

はじめてのママリ🔰

辛いですね…
自分で決めたことだし、と思うとより気持ちの整理をつけるのは難しいですよね。
旦那さん、もう少し優しい言葉をかけてあげて欲しいです…

今は辛い、悲しい、という気持ちが強いとおもいますが、保育園入れてやっぱりよかったって思う時も来るんじゃないかな…?と思います。
私も3年育休取れる職場ですが、来年度復職予定です。職場から電話が来るたび、ほんとに保育園決まって復帰することになったら、一緒にいる時間かなり減るんだろうなぁ😭
と、悲しくなる時があります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。整理がつかやくて、、、、

    私も保育園いれてよかった。って思う日が来ると思います🥺

    ただ11ヶ月で預けるので
    これから、歩いた!喋った!これできた!が保育園なのかなって思うと寂しいと思ってしまいます🥺

    • 12月7日
たらり

私なんか2ヶ月から保育園預けてます🥺
給食も毎日栄養満タン手作り、お友達もたくさんいて遊んでくれる、おもちゃがいっぱい、毎日散歩に連れ出してくれる。ママさんが言ったように魅力のある保育園ですよ、きっと!
保育園でしか経験出来ないこともあるし家にいてママとずっと一緒にいるのもよい経験です、どっちにしても素晴らしい環境なんです👍
保育園に預けて1日のうち少ししか過ごせる時間がないからこそ愛おしく感じるし大好きが増します🤗
仕事から帰ってきて疲れて保育園迎え行った時に大勢のお友達がいる中、やはり娘が一番可愛くてすぐ見つけられます😚その娘も私を見つけたら満面の笑みで手を振りながらこちらに向かってくる姿…これはもう本当疲れがすっ飛びます!この瞬間一番好きです❤️
こういう気持ちになるのも保育園預けてるからこそだと思います!
そして何より私は娘の為にと思って入れた保育園!まだ言葉は話せませんが顔を見てると入れて良かったと感じます🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    私も子供のためにいれた。ので、なかなか子離れできていない自分がいます🥺
    こんな経験できないし、おいしもの食べてね!!って思いましたが寂しいが増してます🥺

    まろみさんは時短勤務ですか??

    お話聞けて想像しただけでかわいい。って🥲🥲🥲🩷

    • 12月7日
  • たらり

    たらり


    きっともう少ししたら、保育園に預けて良かった〜って思える日が来るはずです🙃
    そーですね、9時ー16時半まで預けてます◡̈♥︎
    保育園は色々刺激があって娘も楽しんでる様ですし、実際早くお迎え行けて遊んでる姿見ると楽しそうでした⭐︎
    うちは、0歳と1歳が一緒のクラスなので月齢が小さな娘は1歳のお兄ちゃんお姉ちゃんに可愛がってもらえて、いつも登園すると○○ちゃんだー!と人気者です😝笑

    • 12月7日