
1ヵ月前から咳鼻水が続き、熱が出ている子供。病院で普通の薬をもらったが、熱が続く。当番医に行くべきか、様子を見るべきか相談。元気はあるが食欲が減少。連休中で不安。
咳鼻水が出だして約1ヵ月💦
薬飲んだりしてますが、保育園に行ってるせいか治りかけの所でまた貰いと繰り返して、さらに今インフルBとアデノウイルスが流行ってると言われ、
4日前から38℃前後の熱が続き、午前中下がったりするんですが夕方くらいからまた上がってという状態が続いてます💦
連休前に2箇所病院行ったけど、インフルなどの反応はなく普通の咳止め解熱剤の薬貰う、で終わりました!
当番医とか行った方がいいですか?もう少し様子見で大丈夫でしょうか💦
機嫌は良く、遊び回ってます!ただやはり熱はあるのでよく昼寝してご飯もドロドロにしていつもの1/3ぐらいしか食べません💦
初めての熱でしかも連休中だしどうしたら良いか。。
- mn33(8歳)
コメント

ayumix
私なら様子見します。
当番医へいってさらに、なにか?病気をもらうのも怖いですし。
ミルクなど、水分をまめにあげて様子見しますね。。

ちゃんしぃ
機嫌が悪くなったり、ぐったりする、熱が38.5℃を超えたら連れていってあげたほうがいいですね。
食事は取れなくても水分がちゃんと取れていれば大丈夫なので、アクアライトなど吸収のいいものを飲みたい分だけあげて様子みて上げてください(৹ᵒ̴̶̷᷄ωᵒ̴̶̷᷅৹)
-
ちゃんしぃ
いつもと違うな?と気づいてあげれるのは一緒にいるママだけです( ˶´⚰︎`˵ )
体調が悪いのが続くと大人もきついですよね?こどもは体力を消耗しやすいのでよくよく見てあげてください♡早く治るといいですね。- 5月4日
-
mn33
お返事ありがとうございます!
ですよね!注意してみてるつもりなんですが、心配で😭💦
ひとまず、様子見します!- 5月4日
-
ちゃんしぃ
本文を読み返していて、咳止めよりもお鼻の方を改善するお薬の方がよかった気がします。お鼻が出て咳が出てるようですが、鼻が喉に垂れると喉が炎症を起こして咳が出ます。
鼻水は最近やウイルスをたくさん含んでるのでそれが垂れて体内に入る状態が続いてるので長引いてるという可能性も考えられるので1度お医者さんに相談した方がいいかもしれませんね( *´•ω•`*)- 5月4日
-
mn33
なるほど!!とても参考になりました!
休み明け、病院でまた相談してみます!
ありがとうございました✨- 5月4日

rintarooo
うちは2日に熱が38度5分あり病院にかかった所アデノウイル(+)でした💦やはり保育園で流行っていたみたいでもらってきたみたいです…😥
アデノウイルスの場合特効薬がないらしく抗体を作って治していく?らしいです。なので咳鼻水の薬を飲ませています‼︎
午前中は熱が下がるんですが夕方近くになると8度を超えてしまいますが、いつも通り元気に遊んでたりします‼︎
とりあえず連休明けるまでは様子見にしてます‼︎
-
mn33
お返事ありがとうございます!
うちそーいえばアデノ検査されてないです⸜( ⌓̈ )⸝ 症状も似てるしアデノの可能性もありますね💦
早く病院見てもらいたいです~💦- 5月4日
-
rintarooo
アデノ検査されてないんですね💦
喉の奥が白っぽくなってたり、下痢になってたりしませんか?
もしアデノウイルスだと感染力が強いらしく大人も移ってしまったりするらしいので気をつけてください…
でも初めての熱だと心配になりますよね😥
もしも熱がこのまま上がってきたり、水分が取れなでグッタリしてるようであれば緊急で診察してもらった方が良いと思います‼︎
早く良くなる事を祈ってます‼︎- 5月4日
-
mn33
軟便ではありますが下痢は大丈夫みたいです💦 なるほど!大人も注意が必要ですね💦
了解しました!
そーなんです!どこまでが様子見でどこからが病院か分からなくてすぐ病院ってなってしまって!
ひとまず、ご飯も少しとミルクも飲んでるんで様子見します👀
心配してくださりありがとうございます🙏✨- 5月4日
mn33
お返事ありがとうございます!
ですよね!様子見します!