※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ココ
子育て・グッズ

36週3日で生まれた男の子が9ヶ月ですが、後追いをしないことに不安を感じています。腰座りやつかまり立ちはいできるものの、暗闇や人見知りに対しての反応がないことを心配しています。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

36w3d 2748gで生まれた男の子、9ヶ月ですが後追いしません。(母22、父26の時の子供です👶🏻)
支援センターなどでも後追いしないというママさんはおらず、なんでうちの子だけしないんだろう...と、毎日とても不安です。
[できること]
腰座り◯つかまり立ち◯はいはい◯おいで!と呼ぶと寄ってくる◯
[心配なところ]
後追い一切なし×暗闇に一人になっても泣かない×
人見知り一切なし×

こんな感じです。我が子が定型発達なのかどうかが毎日とても心配で気が気じゃありません。
同じような感じのお子さんいますか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

後追いしない子は全然居ます!
次女は暗闇で1人でも泣かないです!
あまり気にしなくて大丈夫だと思います☺️

  • ココ

    ココ

    コメントありがとうございます!
    先輩ママさんからのお言葉安心できます🥲🤍
    支援センター等行くと月齢が近い子達はみんなママの後追いしてるのですごく気にしてました( ; ; )
    後追いない子もいるのですね( ; ; )♡

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    次女は3人目妊娠まで後追いしなかったです!!今は赤ちゃん返り?みたいな感じで後追いしてますが💦

    • 12月6日
  • ココ

    ココ

    そうなんですね😳💞安心しました( ; ; )
    後追い、ないと寂しいけどある意味楽と言えば楽ですよね🤣

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

はい!!そうだと思います☺️

はじめてのママリ🔰

2790gで産まれた息子も後追いは1歳過ぎてから始まりました💦
当時は後追いとか何も知らず過ごしてました😂
知識あるとこれは何ヵ月から始まるって書いてあるのにとか心配になりますよね💦
その子その子のタイミングがあるんですよね~😋
2762gで産まれた娘は後追いなのか知らないですがキッチンに行くと滅茶苦茶ぶちギレてきます笑
ぶちギレてる中毎日お昼ごはん食べてげんなりしてます…

  • ココ

    ココ

    コメント頂きありがとうございます🥹💗
    息子さん、1歳すぎてから始まったんですね!歩いてから始まったということでしょうか?🥲
    娘ちゃんは後追いするんですね💞可愛い!

    • 12月6日
ママリ

上の子は全く後追いがなく
支援センターに行き
私がトイレに行く時も
スタッフの方と遊んでました。
私の行く支援センターでは
わりと後追いしない子もいましたよ!
1歳未満の時は人見知りもなく、今2歳なんですが、今の方が人見知りします😭