※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

生後11ヶ月の女の子を育てています。哺乳瓶や食器の消毒について、他のママさんはどうしているか気になります。1歳になったら卒ミ予定ですが、消毒を続けるべきでしょうか。

【赤ちゃんの哺乳瓶、食器の消毒について】
生後11ヶ月になったばかりの女の子を育てています。
現在三回食、離乳食後期です。

完ミのため、まだミルクは離乳食後と夜中1回飲んでます。
お皿や哺乳瓶をすぐ洗わずしばらく放置して(すすいではいます)ある程度たまってから洗うので、衛生面が気になりいまだにミルトンで消毒してます😅

同じくらいの月齢の子がいるママさん、哺乳瓶やベビー食器類の消毒まだしてますか??

今のところ1歳になったら卒ミするので哺乳瓶使わないしそのタイミングで消毒やめようかなと思ってます😅

コメント

ママリ🔰

離乳食始めてから消毒やめました!

deleted user

離乳食開始の頃から気にしてないです笑

ママリ

卒ミまでレンチンだったのでやってました😅

はじめてのママリ🔰

ベビー食器はすぐ洗って干していて消毒なしです☺️
哺乳瓶はミルクを朝とお風呂上がりの2回飲むのでまとめて夜に洗って、レンチンで一応消毒していますが、いろんなもの舐めまくりなので意味ないよなあと思いながらも習慣になっていて続けています!笑

はじめてのママリ🔰

離乳食始めたら哺乳瓶消毒やめました!離乳食の食器は消毒したことないです。

はな

5ヶ月以降哺乳瓶の消毒すら気にならず(3ヶ月頃から色々舐め回すのでその頃かですが)
消毒なんか今全然してません😂

はじめてのママリ

離乳食始めてから消毒やめました。