※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちゃ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の男の子が、日中の寝かしつけで10時間しか寝ず、体に負担がかかっています。一般的には16時間以上寝るとされており、同じ経験をされた方の体験談や良い寝かしつけ方法を教えてほしいです。

生後1ヶ月の男の子を育てています。
最近、あまりにも睡眠時間が短く、一日10時間ほどしか寝ない時もあります。
それも、かなり頑張って日中寝かしつけて10時間で立って抱っこをしなければ寝てくれないため、かなり体に負担がかかってきました、、
ネットで検索すると、生後1ヶ月の子は16時間以上寝るのが普通のようで、息子は短すぎて心配です、、
同じような経験をされた方がいらっしゃったら体験談をお聞きしたいです🥺
何か良い寝かしつけの方法があるといいのですが。
ちなみに、バウンサーやスワドルはギャン泣きでだめでした😖

コメント

はじめてのママリ🔰

私の子も10時間くらいしか寝なくて日中必死に寝かしつけてましたが助産師さんに聞いたら
寝ない子は寝ないし眠たくなったら寝るから気にしなくていいよ!って言われました😌
あとはダメかもしれませんが
ベビーベットじゃすぐ起きてしまってたので柔らかいところに寝かしたら結構寝てくれました!
ロトトクッションみたいな感じのやつの上にのせてました!

  • ゆちゃ

    ゆちゃ

    助産師さんのお言葉説得力ありますね🙂‍↕️
    あまり気にしすぎず眠かったら寝な〜って感じのスタンスが良いのかもしれないですね😣
    昼間は目が届くので柔らかいクッションに寝かせてみようと思います💪

    • 12月6日
まあ

おしゃぶりはだめそうですか?🥺

  • ゆちゃ

    ゆちゃ

    おしゃぶりってどうなんだろうってさっきちょうど旦那に相談してたところでした!
    癖にならない程度に試してみようかと思います🥺

    • 12月6日
  • まあ

    まあ


    うちは寝る時だけつけてました!!
    今でも寝る時以外はつけないですし
    逆におしゃぶりつけたらすぐねます!

    • 12月6日
はじめてのママリ

うちの子も日中全然寝なくて1日12時間寝てればいい方!って感じだったんですが、助産師さん曰く
日中起きててもキョロキョロしたりひとり遊びして色んなこと吸収してるから寝ぐずったら寝かせる位で大丈夫だよ!
っていわれました☺️
でも、あまりにも寝ないと心配ですよね😢

  • ゆちゃ

    ゆちゃ

    確かにキョロキョロして遊んでるのかなーって言う時多いです!
    その後だんだん機嫌が悪くなって寝かせてくれーと言わんばかりに泣き出すのですが😂
    睡眠時間短いと心配ですが、機嫌が悪そうじゃなければそのまま様子見てみます!🙂‍↕️

    • 12月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    赤ちゃんも大人と同じで、ずっと同じとこで寝てると飽きちゃうから方向変えたり、場所変えてみたりしてそれでも眠たそうなら寝かしつけ!っていわれました🙆‍♀️
    お互い頑張りましょうね🥹✨️

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

私も1ヶ月の女の子を育てています!
同じく1日を通して10時間程度しか寝ていないように感じます。

下に置くとすぐ起きて泣くので眠りも浅く常に抱っこしています...😭😭

今日、ユニースリープというクッションを購入しました!
これで熟睡してくれーって願っています🤣

子育て頑張りましょうね😭😭

  • ゆちゃ

    ゆちゃ

    心配ですよね😢
    常に抱っこしんどすぎてママも泣きたいよ〜と言いながらあやしてます😂笑

    ユニースリープ、初めて聞きました!調べたらめっちゃ可愛いしなんか気持ちよさそうですね🙂‍↕️
    私も柔らかめのクッションで試してみようと思います!

    頑張りましょう🥹

    • 12月6日