
9ヶ月の娘の体重が4ヶ月から変わらず心配です。離乳食の量が少なかったかもしれず、現在はベビーフードと手作りおかずを組み合わせていますが、他の方の食事内容を知りたいです。どのような組み合わせが良いでしょうか。
【ベビーフードで育てている方😭】
9ヶ月の娘が4ヶ月の頃から500gしか体重変わらず心配です。現在8キロです。
かなり活発な子で常にハイハイやたっちして動き回ってます。周りからもこれだけ動いてたら太らないよと言われているので、あまり気にしてませんでしたが、離乳食の食べさせる量がどうやら少なかったようで💦
いつも月齢にあった和光堂やピジョンのパウチ1袋あげてましたが、それだけでは少ないことに、少し前に気づき、今はパウチ1袋と手作りのおかず等を追加してあげてます💦
でも何が正解かわからず💦
ベビーフードを食べさせている方はどういう組み合わせであげてますか🥲︎?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
パウチに白米を足してました。茶碗一杯分は追加で食べてました😂

はじめてのママリ
ご飯とおかずで2袋あげてました!
めんどくさい時はお弁当になってるBOXを1つでした!とりあえず、BOXの総量を基準として買ってました😌

はじめてのママリ🔰
まとめての返信すみません!お返事ありがとうございます😭!
本当にどうすればいいのかと思っていたのですごく助かります🙏
同じようにやってみます✨

ママリ
ベビーフードではないですが、息子が、生後7ヶ月から1歳になった今、5ヶ月で300gしか増えてません💦
離乳食は保育園でお代わりするほど良く食べます😅💦
うちの子と同じで活発で動き回る子なら体重が増えにくいのかも???
離乳食も催促してこなければ少なくはないかもですよ😊
もし足らないならうちは+でミルクを追加してます♡
ミルク飲まない子でしたらすいません💦
-
ママリ
ちなみに、息子は1歳て7.6キロしかありません💦
- 12月7日
コメント