
6ヶ月の子どもがいて、離乳食の量を減らすべきか悩んでいます。また、7ヶ月用のベビーフードを与えても良いか、お菓子は何をあげれば良いか教えてください。
今月で6ヶ月の子がいます!
5ヶ月から離乳食を初めて、すごく食べてくれてはいるんですが、
いまミルクが190ml×4飲んでます
離乳食が美味しいのか、ご飯を食べた後は全部飲む場合と残す時があります💦
その場合は離乳食のりょうかいを減らした方がいいのでしょうか?
あと、離乳食の進み具合なのですが、6ヶ月の子にな7ヶ月のベビーフード(市販)のレトルトは上げてもいいんでしょうか?
お菓子もあげたいなって思うのですが、何をあげればいいんでしょうか?💦教えて下さると助かります🙏
- みい(生後7ヶ月, 1歳7ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ママリ
量を減らす必要は無いと思います。
やたらあげ過ぎてるとかでなければ😅
7ヶ月のベビーフードが食べれるかどうかはその子次第ですね。
形があるし、大きさもそこそこあるのでちゃんと潰せないと詰まらせると思います。
お菓子はまだあげる必要全くないと思いますよー💦
みい
そうなんですね!
量的にはお粥が35g
おかずが17gあげてるのですが、全部完食です💦
お菓子はあげなくてもいいんですね!ありがとうございます😊
ママリ
割と普通くらいの量だと思いますよ!
みい
そうなんですね💦
あげすぎなのかとずっと思ってて、良かったです!
いつぐらいから量を増やしてもいいんでしょうか?💦
まだミルクの時期だと思うので、ミルクを飲まなくなったらどうしようかと思っていて💦
ママリ
うちは今180gくらい1食食べてますよ!
離乳食始まってからミルクあまり飲まないです!
みい
そうなんですか?!
その場合は麦茶とかあげてる感じですか?
ママリ
麦茶は離乳食の時に一緒に少し飲ませてます!
ミルクは100〜140くらい食後に飲んでます。
みい
一緒にのめせた方がいいんですね!
ありがとうございます!