
男の子の母親として、将来の孫との関係について不安を感じています。金銭的支援はしても、嫁に気を使いすぎて自由に孫と関われないのは寂しいと思います。男の子と女の子の母親での扱いの違いについて疑問を持っています。
男の子のみのママさん!
よく将来孫ができたら金だけ出して口出さない、お嫁さんに絶対嫌われないよう自分からは干渉しない〜みたいな意見見かけますが、なんかそれって寂しすぎません?!💦
もちろん育児への口出しや過干渉するつもりはさらさらありませんが、金は出せ、でも嫁の許可がなければ孫には自由に会えないし抱っこもできない、嫁の機嫌を損ねないようとにかく気を遣って従うのみ、って我々は何のための存在?ただのATM?
男の子ママと女の子ママで何故こんなにも差が??って思っちゃいます。。🥲
- はじめてのママリ
コメント

🧸𖤣𖥧
そうですかね?😂
孫ありきで考えるからじゃないですか?
今現在、私自身が義実家に対してそんな感じなので(笑)
息子の嫁にはそんなに関わらないようにしたいと思ってます笑
息子も結婚したら別世帯!
いつまでも自分の子どもと思うのはやめようと思ってます😂

退会ユーザー
でも事実、会おう会おう言ってくる義母って嫌じゃないですか?🤣年に2回ほど会って必要な時にお金だけ出してくれる義母が居ますが、やはり相手がそんな感じだとこっちから会わせよう!相手の都合にも合わせようって気にもなれるので、金だしして口出さないが平和だと思います。ATMが正しいと思いますよ🤣🤣
-
はじめてのママリ
会おう会おうは私も無理だし言うつもり毛頭ありません😂
これが娘なら向こうから孫連れて会いに来てくれるのに(もちろんそうならない母娘関係の方もたくさんいますが)
ATMにしかなれない未来、、寂しいなぁと思っちゃいます- 12月6日

やなこ
こっちからガシガシ関わろうとは思わないですが、
頼ってもらえたら嬉しいな〜っていう感じですかね😀
私は元々趣味が多くて老後も忙しそうな気がするので、
頼られたらラッキーと思って行動して、
そうじゃなければケチらないで孫にお金は出すけれど、時間は自分の趣味活に注ぎそうです😊
-
はじめてのママリ
そうですよね、私もこっちからめっちゃ連絡して〜とかやる気は1ミリもないんですが、せめて頼ってくれると嬉しいなぁと思います🥲
私も趣味はあるっちゃありますが、それだけで老後楽しく暮らせるか不安です。。笑
今のうちから色々楽しめること探しとかないとなぁ。- 12月6日

はじめてのママリ🔰
うーん、むしろ最近は女の子ママが娘にはべったりできるって思ってる人が多過ぎて気持ち悪いんですが、、私の実母がまさにそんな人で、正直義母の方が好きです😅金も出さないのに口出してくるのが実母ですね(笑)母は今兄にべったりですけど、、
そしてそんなママほど男の子ママにマウント取るんですよね😥男の子ママ可哀想って言う人がよくいるけど、周り見てたら全然そんな事ないですよ🥺

猫LOVE
う〜ん、私的にはお金もそう出す気ないですよ😅
もう夫婦でやっていけよって思うタイプなので💦💦
もう息子の家族のことなので、こちらからは特に何かする気はないですね😅

退会ユーザー
これ、嫁次第だとおもいます、
わたしの弟のお嫁さんは
頭もよくマナーもあり弟を立てるしわたしの母に対しても嫌な態度もとらないし、子供もよく会わせてくれます。
けっして母が気を使える人でもないんです。
お嫁さんができたひとだからなんです。
お金だけ出してくれたらいいとかママリでもみかけますが
しつれいだしはずれの嫁だとおもいますよ。
🧸𖤣𖥧
息子や孫が会いに来てくれないとか思わず
老後自分の趣味などを楽しんでいれば
寂しくないと私は考えますね✨
はじめてのママリ
息子は別世帯と考えるのは大事だし当然ですよね!所有物じゃありませんし。
まあもちろん孫だけに期待して生きるつもりはありませんが、これが女の子ママなら娘の方から孫連れてきてくれるのになぁ寂しすぎるなぁと思ってしまいます🥲