※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
ココロ・悩み

息子の友達について悩んでいます。特に一人の子が早く来たり、食べ物を求めたり、ゲームの時間延長を頼んできて困っています。この子は悪くないですが、少し図々しく感じてしまいます。どう対処すれば良いでしょうか。

家で遊ぶ友達について。
三年生の息子がいます。

よく何人か仲のいい子がいて、家につれてきます。
うちもお邪魔したことあるし、それはいいのですが。

そのうち一人が、言い方悪いですがちょっと苦手だなって感じてしまいます。
その子は挨拶するし、元気だしそれはいいのですが。

いくつか気になる点あって。
まずひとつは、うちの息子が帰宅するより、早く我が家に遊びにきます。
一緒には帰ってきていなくて、その子のほうが学校に近いからかランドセルだけ置いてすぐ我が家にくるんだと思います。

そうなると中に入れないわけにもいかず、その子と私だけリビングにいる状況だったり😅

息子と二人きりでリビングでゲームをするのですが、寝転がったりくつろいでる感じで😅
この雨のなか、半袖半ズボンで来て服も靴下も、ぬれてるのに😅

ほかにも息子らが遊んでるとき、私はキッチンで夕飯支度したりしてたら
その子がいつも腹減ってきた、とぼそっと言ったら息子もお腹すいてて
お母さん何か食べたいかちょうだい、
という流れなって、毎回なにか出さないといけないしで。
たまにならいいんですが、私にわざわざいわれてる感じがするのがちょっとなぁと。

息子もよく食べるから、友達くるときは友達くる前になにか食べさせてますが、その子はくるの早いからそれもできなくて。

また息子はゲームやりすぎだったりいろいろあって平日はゲームのタイマー2時間にしていて。
それで終わってしまったら息子はできないのわかってるから何もいいませんがその子は
時間延長してもらえませんか?と私に言ってきたり。
我が家は下の子らが帰宅するのもあり、16時半までなら我が家オッケーにしてるのですが。
その子は
雨だから外で遊べないから17時までいてもいいですか?と聞いてきたり、、、


別に悪い子でないんですが
よその家なのになぁ、、、図々しい?感じあったりしてちょっと正直嫌だなって思っちゃう自分がいます💦
うちの約束なのになぁと思ったり。

何人かつれてきますが、その子以外は
そんな図々しいって感じたことはないです。


でも息子はその子と遊ぶの好きなのか
連れてきたがります。
逆にその子のおうちは、汚いからはいりたくない、と言って入ったことないようです。😅😅


旦那に相談したら、
友達とやるときタイマー切ったら?
くつろぐぐらい自由にさせたら~?
17時までならいいんじゃない?みたいなかんじで。
私が厳しいのかなとか思っちゃいますが。
お菓子くらいなにかあげたら? とか。
挨拶できるからまだ雰囲気いい。みたいな。



旦那の言い分もわかるんですが
私からしたらその子だけがそんな感じだからか、ち
ょっと苦手に感じてしまいます💦
みなさんならどう思いますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

まず私なら息子が帰ってきていないのに友達は絶対上がらせないです!
おやつやご飯も毎回は出さないです💦
お腹空いたなら家から持っておいでと伝えるべきだと思います。毎回あげたりしてると頼めばいけると思われますよ😭

  • ママリ。

    ママリ。


    毎回は出さないんですが
    何回かたまにお菓子家にたくさんあったとき
    私から食べる?と
    あげたときならあるんです。
    それでたべてくれるならいいんですが、
    自分から言われるのはなぁと。


    寒いし外で待たせるななぁと思って💦

    たぶん匂いしたらお腹すくから食べたくなるのかなと、、、
    くる前になにか食べてきたらいいのになぁと😭

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分から言われた時は
    今家になんもないし食べに帰ってからまたおいで!とかでもいいと思います💦

    息子まだ帰ってきてないから
    また後で来てねー!とかはダメですかね😭?

    個人的には他人の子をあまり好きになれないタイプなので
    2人きりの空間は耐えれないです笑😂

    • 12月6日
  • ママリ。

    ママリ。


    そうですね😭
    今日はかなり雨風ひどくて外で待たせるのもあれだったんでいれましたが、これからはそうします💦

    わかります、、、笑
    息子の友達とはいえ、二人きりでいれないですよなつ😅

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

私結構ゆるい人間なので全然気にならないですが別にその子のいいなりにならなくてもいいのかと思いました✨

我が子の友だちも帰ってくる前に来たりしますがまだ帰ってないわーって言えば探してくるーっとどっか行っちゃいます。

ゲームも2時間と決めてるならゲームやめて違うことして遊んだらー?我が家は2時間って決まりだからと声かけしてゲーム辞める方向に持って行きます。
こども可哀想なら解散させてしまうかも?

ルール決めてるならその子のこと気にせずでいいと思います。

おやつは私は母に小学校時代友だち来たら出してもらって嬉しかったので大量には出さないですが夜ごはんに干渉しない程度に出します。

逆に嫌なことは冗談っぽく言って断ってますよ!

  • ママリ。

    ママリ。


    そうですね💦
    私も
    ごめんねうちの決まりなんだよね、と断りましたが💦

    おやつは
    友達のほうからなにもいわなくて私から出したいときに出す、みたいな感じにしたいんですが 何回か食べさせたのもあり
    毎回なにかもらえる、と思ってる感じもなんだかなぁと💦

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

我が家1年生なのでまだそこまで経験がありませんが、一度だけ女の子のお友達が『お腹すいたなぁ〜なんかお菓子食べたいな』言いながらこっちをチラチラ見たことがあって、図々しいと思いながらお菓子あげたことあります😅まだ1年生だからなぁって思いながらも図々しいと思っちゃいましたよ😅💦
主さんの立場だったら確実に私も主さんと同じ気持ちになります🥹
特に17時まで〜〜は困りますね😭勝手にパパの名前だして、パパと相談してうちは16時半までになったんだ、ごめんね💦💦と伝えるのはどうでしょ?💦

  • ママリ。

    ママリ。


    一年生ならばたしかに
    まぁ多少?我慢できるかもですが三年生くらいなるとそろそろ自分で考えてって思っちゃいます💦

    ゲームも 「◯◯(息子)のお母さん!タイマー延長してもらえませんか?」といわれたので、
    お父さんと約束したからできないんだよねごめんね、と断りました💦

    • 12月6日
はなまる子

困り者だけど子供と仲良しなら邪険にできないですよね😬

その男の子に何を出してあげてるんですか?うちだったら無償で提供できるのは白米の海苔なし塩🍙くらいです…
でもお米も値上がりしてるので、その都度は無理だからちゃんと家で食べてから来てもらうよう頼みます😑

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですよ💦😭悪い子?じゃないしなぁと、、、


    毎回は食べさせてなくてたまたまお菓子や果物とか私が貰い物でたくさんあったときに、何回かあげたことあります。

    息子は帰宅したらいつも腹ペコなので
    おにぎり食べさせて、、、
    それで前は
    息子がおにぎりたべてるときにその子ちょうどきて「いいなぁ、うまそう。」っていってて息子が
    「食べる?」と聞いててその子食べたいというやりとりしてて😅
    何回かおにぎり作ったことはありますが、、、

    家でたべてきたらいいのに、、、と思っちゃう自分います。笑 私の気分でなにかだすならいいんですが、向こうから言われるのがもやっとするというか。笑

    • 12月6日
  • はなまる子

    はなまる子


    うちの息子もおにぎりです🍙
    その男の子も🍙好きそうですね!ちびむすびなら毎回用意してあげてもいいかも(うちなら)お菓子は絶対出さないです。美味しいって言ってお菓子癖ついたら困るので😓

    • 12月6日