※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

6ヶ月の子どもの健診で、先生の対応に不安を感じたという愚痴です。子どもが機嫌が悪く、診察中に泣いてしまい、先生の説明も分かりづらかったとのことです。健診を他の場所で受けたいと考えています。

小児科(6.7ヶ月健診)の愚痴聞いてください😮‍💨
6ヶ月8日で行ってきました。
子どもはお昼寝が出来ないままの健診になってしまったので機嫌が悪く&人見知りでギャン泣き、、、
診てくれた先生はかなりのお年がいってるおじいちゃん先生で👶🏻が仰向けからうつ伏せになってしまった時、震える手で仰向けに戻したり私に話しかけてても何を言っているのかいまいち分からず。
横に看護師がフォローでいたのですが会話の度に10〜15秒ほど沈黙、、、
そしてまだ6ヶ月なったばかりでお座りが出来ていないのですがそれについて大学病院に紹介状を書くと言い始め、横の看護師もまだ6ヶ月なったばかりですよ?といって下さったのですが私も目が点になりました🫨🫨
仰向けの状態で顔にタオルが乗っかり、それを手で取れるかのテストでは眠かったのもあるのですがギャン泣きで👶🏻はそれどころではなくやらず、、、
寝返りをしてタオルを払い避けてたのですが項目なのでしょうがないですがなんども仰向けにさせられギャン泣きがヒートアップ💦
やっと払い避けたのですがもう片方の手ではやらず出来ないと知的に問題がある可能性も考えられると言われはてな??大丈夫だと思うけどと言われさすがにやばすぎでしょと思いました😮‍💨
来月またこの2点をできるか見せにいくのですがこれを機に健診は他で受けようと思いました。
家から近い小児科なので良かったのですが、、、(小児内科と定期接種は他の先生で健診だけおじいちゃんでした)
ただの愚痴を見てくださりありがとうございました🙇‍♀️

コメント

ことり

看護師さんの反応が物語ってますね😅
ママもお子さんもお疲れ様でした😂✨

  • ママリ

    ママリ

    ほんとです😂😂笑
    元々大学病院に通って経過観察してもらってるのもあるんですけど、紹介状の話が出た時も看護師さんが次行くって言ってるのにその前にまた行ってもらうんですか?って言っててナイス👍と思ってしまいました🤣
    こんな愚痴ツラツラ見て下さってありがとうございます🥹🙏🏻

    • 12月6日
ママりん

おじいちゃん、もう引退せぇw
主様も赤ちゃんもお疲れ様でした😅

  • ママリ

    ママリ

    わらっちゃいました🤣🤣笑
    いやほんとに引退してくれよ!と思いました🫨
    震える手で娘を持ち上げるのが怖くて怖くて笑
    こんな愚痴ツラツラ見て下さってありがとうございました🥹🙏🏻

    • 12月6日