
嫌な人と働くことについて相談があります。週1でスナックでアルバイトをしており、嫌味を言う友人と同じ空間にいるのが辛いです。精神的に苦痛で行きたくないですが、事情で3月まで続けなければなりません。皆さんはどうやって心持ちを保っていますか。
嫌な人と働く時の心持ちについて…。
事情があり、週1でスナックでアルバイトしてます。
昼間も事務職として働いてるので
シンプルに体が疲れて辛いっていうのもありますが、
一緒に働く女の人(ママ)が、かなり嫌味ぽくて疲れます😣
このママとはかれこれ10年近く知り合いというか
友達なんですが…😣
↑私のこの言い方で察するかもしれませんが、
元々はとても仲良い友達だったけど、ここ最近嫌味や自己中さが増して
距離を置いている人なんです。笑
20時から24時まで、4時間
同じ空間にいないといけなくて…笑
ただ同じ空間にいるだけなら苦でもないですが、
とにかく嫌味がすごい、私を下げて自分上げる発言、
私の彼氏をバカにする、貶す、
自分の思い通りにならないと文句…。
上げればキリがないですがこんな感じの人です💦
とにかく精神的に苦痛で、行きたくないですが
事情があり3月までは週1で働くことになってます。
スナックじゃなくても職場とか…
こういう精神的にしんどい人と働く、
嫌で行きたくないときはみなさんどんな心持ちで出勤されてますか?笑笑
またどんな気持ちで働いてますか?😣
とにかく今日行きたくなさすぎて、泣きそうなので
アドバイスくださいっっ!!
- みに(5歳11ヶ月)

ままり
もう人間と思わずその人への感情を無にします。
ふっ😛まーたなんか言ってらー
くらいの気持ちで働きます。

ゆうな
合わない人嫌いな人と上手く付き合って円滑にことを進めることも仕事だと思って働きます!!

3児mama
人の事ばかり言わないと生きていけないんだな〜可哀想に〜って思ってます笑
コメント