
フォローアップミルクへの切り替えタイミングについて教えてください。現在、普通のミルクを飲ませていますが、食事量が少なく体重が停滞しています。フォロミは栄養補助のイメージですが、普通ミルクから牛乳に移行するのは可能でしょうか。
フォローアップミルクってどのタイミングで切り替えてあげるものですか?
ご飯を全然食べない+体重停滞してたので普通のミルクを飲ませていて1日600前後くらい飲みます。ふとフォロミに切り替えなきゃいけないか?と思ったのですが、まだそこまで量を食べる訳でもなく、やっと少し食べる+ミルクでようやく体重が1日の平均くらい増えてくれるようになりました。
なんとなくフォロミはご飯も満遍なく食べれて足りない栄養を補うイメージでしたが、普通ミルクからそのまま卒ミして牛乳に移行するのもありですか?1歳過ぎてもミルク必要そうだったらコップ飲みとかであげようかなとは思ってました。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

ママん
フォロミは飲まなくて大丈夫です👌ミルクから牛乳いければ問題ありません👌
我が子はミルク大好きマンだったので値段的に9ヶ月からフォロミに切り替えて飲ませてました👌
そこからは段々フォロミの量を減らして牛乳を混ぜて牛乳の味に慣れさせて完全牛乳に移行しました!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
まだ牛乳試した事ないので1歳過ぎて試してみてダメだったらフォロミ経由で牛乳に移行してみようと思います!