
コメント

くらら
同じです!
上の子にはごめんねぇ😭
これ終わるまで待っててー!
ってお願いしてます🙇♀️

ママリ
我が家は上が小4で下が8ヶ月なんですが産前は上の子優先にしてあげようって心に決めてたはずなのにいざ育児が始まるとどうしても下の子優先になってしまって申し訳ないなという気持ちが常にあります💦
本人も歳がそれなりにお兄ちゃんだから我儘言ったり下の子にヤキモチ妬くようなことはなくむしろ率先してお手伝いしてくれたり面倒見てくれたり動いてくれてるのですが、、、こちらもそれに甘えているのが当たり前と思ってしまってて本当に申し訳ないと思ってます😢
その分旦那の方からもカバーしてもらってるんですが💦
-
ママリ🦁
うちもまっっったく同じです…ほんとにそうなんです。うちも6歳とは言えどしっかりしててヤキモチ妬くような発言もしなくて弟を見ては癒される〜可愛い〜なんて言って。私がなにかをしようとすると手伝おうとしてくれて。私も甘えてしまってます😭
歳が近いは近いで、嫌な気持ちを表に出すから叩いたり泣いたりして大変だろうけど、歳の差があると上の子が我慢することを覚えてるから寂しくても言わないだけなんだろうな。我慢してるんだろうな。って思うと辛くなります🥲- 12月6日
ママリ🦁
息子の寝かしつけに苦戦してると娘が先に一人でコテンと寝てしまってて、それを見るとすごく申し訳ない気持ちになってしまってその光景思い出して今も泣きそうです笑
産まれるまでは寝る時は絶対一緒に寝室に行って、手を繋いで寝てたのにごめんねって😭