※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

母乳量を増やすためのアイテムや方法について教えてください。完母を目指しているが、授乳後に赤ちゃんが満足していない様子が気になります。

母乳量を増やすためにされている事
実際にこれしたら母乳量増えたよ〜
っていうアイテムありますか?💦

長男は生後3ヶ月で完母
次男は生後1ヶ月で完母でした。

今回も完母で育てたいと思っており
産後から授乳を特に意識し頑張っています。

退院時には
ほとんどミルクを足すことなくきてたのですが
足りてないのでは?と不安です。
2週間検診では体重がほとんど増えておらず、、
助産師さんには退院してから生理的体重減少があったのでは?
今はそこから脱そうとしている時期かもしれない。
と言われました。
心配しなくて大丈夫、わざわざミルクは足さず
それなりに母乳も出てるから頻回授乳で大丈夫
とアドバイスもらいました。

ですが、
やはり足りていないのか10分ずつ授乳しても
パクパクと乳首を探しています。
おしゃぶりで落ち着く時もあれば、
泣いてダメでその時はミルクを40足しています。

かと思えば、吐き戻しまではいきませんが
ダラーと母乳を吐き出し、嗚咽している時もあります💦

スケールがないので
母乳量も測れず、、、

完母でいきたいですが、
足りていないと可哀想だなと思い💦

母乳10分ずつ飲んで満足して寝ることもあります💦

コメント

はじめてのママリ

やりすぎは良くないですが、赤ちゃんが吸った後にさらに搾乳して授乳量増やしてました!3ヶ月まではどんどん飲む量が増えるので、足りないな、、と感じたら授乳後に搾乳をくりかえしてました!

1日1回程度が良いです(乳腺炎予防で)
あと必ず赤ちゃんが吸ってからが良いです(吸啜刺激後に搾乳するので効率的に増えます)

あとは母乳量を増やす時期だけ夜間頻回に授乳してました
→3週頃、6週頃、、等成長期は飲む量が増えるのでその時期の1.2日だけは普段より夜間の授乳回数を増やす

とかですかね😭!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あとミルクアップブレンドはかなり良かったですよ!!

    • 12月6日
  • ママ

    ママ


    コメントありがとうございます!
    やはり夜間の頻回授乳大切ですよね😢
    意識してみます🥺
    搾乳もやってみます🎵

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

飲んでないかもと不安はあるけどとにかくミルクは使わずに吸わせてました💦やはりミルクを足してしまうと増えはしないので、、

スケールは毎回図ると気になりすぎてしまうと思うので、、定期的に近くのおっぱい外来に通って飲めてるかは見てもらいました!🫶

  • ママ

    ママ


    コメントありがとうございます!
    ミルク足すと間隔もあいてしまいますもんね😢

    神経質になりすぎても良くないですよね😭
    ひとまず1ヶ月検診まで頻回授乳で頑張ろうと思います!

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上のお子さんもいらっしゃると、なかなか頻回って難しいですよね、。🥲軌道に乗るまで!と思ってやるのもアリだと思います!
    でも、無理せず上手くミルクも使って休める時に休んでくださいね!!

    • 12月8日