※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

幼稚園で働いている女性が、教育熱心なお母さんの行動について相談しています。お弁当の残りや子どもの様子を頻繁に尋ねられることに困っています。他の園でも同様の親がいるかを知りたいようです。

今、幼稚園👦で働いてます。
少し?教育熱心なお母さんが
いるのですが、、⇩
・お弁当🍱のおかず残したことで
どうして残したんですか?とわざわざ電話やLINEで
聞く。
・今日うちの子の様子はどうでしたか?
今日はどんな活動しましたか?と
お迎えの帰りに聞く。
・うちの子が💩したと言ってますが
しましたか??
他にもまだありますが
と⬆️こんなことを聞くお母さんなのですが、、
みなさんの働いてる園で
グイグイくるお母さんっていますか??🤔

コメント

ママリ

もちろんいます!
熱心と言うか不安と言うか、、、
もうそこまで分かってるなら聞かれる前に今日はこうでしたって全部伝えます。
それでも聞かれますが伝えて安心、納得されるので気長に付き合うしかないですよね💦
たまに意見もされていましたが貴重なご意見、として伺っていました。
もちろん全て受け入れられるわけではないですよね😭